fc2ブログ

神戸でヨガーmayu 神戸の小さなヨガ教室

神戸、西元町(花隈)で小さなヨガ教室をしています。ゆったりカラダを動かしたり、時にはちょっとがんばってみたり。呼吸と動きを使って自分の中に意識をむけていきます。はじめての方や、からだのかたい方も安心してご参加ください。ヨガのこと、外ヨガやその他のイベント、ものづくり、日々のこと。。好きなことや感じたこと書いています。ヨガ教室のお問い合わせは、こちらへ→mayuyoga.814@gmail.com

鏡の法則

鏡の法則という言葉を聞いたことがありますか?

スピリチュアルなことではなく、最近では会社の企業研修や、こういった類の本も多く見られるようになっています。

鏡の法則というのは、あなたが目でみている現実世界は、すべてあなたの内側が鏡のように反射して投影されたものっていうことです。

どういうことかというと、会社などで上司のことを「あの人は細かいことばかりいう人だな」と思っているとします。
それは、自分自身が周りに細かいことばかり言っていたり、
「あの人は、言い訳が多いな」と思っているとしたら、実は自分も言い訳が多かったり。

親子関係も。
親が子に言っていることは、親にも当てはまるとか。

相手の気になるところはどこか?
なぜその人を嫌だと思うのか?
どうしてそれが見えるのかというと、自分の中に同じような性質があるからです。
その自分の中にある性質を自分でダメ!こうあるべきだ!という固定観念があるからだから、その固定観念を持った自分が周りに同じような性質を持ったようにみえる人がいると、その人のその部分を否定し、物申したくなるわけだそうです。

なので、外の(ように見える)世界は、自分自身なのです。
自分の内側が作りだしている世界です。

ということは、自分の内側の状態で、現実世界が変わるということです。

相手をみて感じることは大チャンスに繋がっていくのです。

鏡の法則がなんとなくわかっていくと面白いです。
自分というものがわかってくるので。

自分の周りのすごいという人も、あなたのすごいところを示してくれているんです。

私はクラスでもこういう話をしています。私もできているから話すわけではなく、少しずつ実践中です。

長くなったので、また、クラスや会話やこうした場で、もう少し深く伝えていけたらと思います。

みなさんが楽しい日々を過ごせますように。
スポンサーサイト




  1. まじめに。。yogaのお話
  2. / comment:0
  3. [ edit ]



comment


 管理者にだけ表示を許可する
 


« 2023 09  »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

mayu yoga

Author:mayu yoga
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


.