fc2ブログ

神戸でヨガーmayu 神戸の小さなヨガ教室

神戸、西元町(花隈)で小さなヨガ教室をしています。ゆったりカラダを動かしたり、時にはちょっとがんばってみたり。呼吸と動きを使って自分の中に意識をむけていきます。はじめての方や、からだのかたい方も安心してご参加ください。ヨガのこと、外ヨガやその他のイベント、ものづくり、日々のこと。。好きなことや感じたこと書いています。ヨガ教室のお問い合わせは、こちらへ→mayuyoga.814@gmail.com

8/5(土) しずかな朝のリトリート in summer マルメロにて(神戸、元町)



8/5(土) 10:00~14:30
しずかな朝のリトリート in summer
~ mayu yoga × 汐音屋 kitchen ~
@シェアスペース&キッチン マルメロ


8月のはじめといえば大暑の頃、夏の盛りです。
力強さを増す太陽にかきたてられ、
気持ちもエネルギーも外へ外へと向かいやすいとき。
からだもこころもひと息つく間、
自分自身の内側に戻ってひと休みする時間を必要としています。
ひととき、自分の手元足元を見つめなおす時間を。
こころを今ここに留めてくれるyogaと料理で
夏の朝をしずかに過ごしてみませんか?

【yogaコース】はからだからこころに心地よさを広げていく癒し系ヨガを、
【kitchenコース】では中国伝統医学に基づく薬膳を取り入れて、
お粥を中心とした夏野菜たっぷりの養生ごはんを一緒につくります。

お昼は全員で食卓をかこんでゆっくりと。
今このとき感じたことにお互いに耳を傾けながら過ごしたいと思います。
また、みなさんから伺ったことを踏まえて、
私たちが日々心身をととのえるために取り入れている、
自然の摂理をすこやかに生きる知恵とする中国伝統医学の養生法から
この時期の過ごし方もシェアしたいと思います。

ほてったからだとこころに清らかな水が隅々まですぅーっとしみわたり、
自分の中の干からびていた何かが息を吹き返しはじめる、
そんな瑞々しくしずかな朝の時間をご一緒できたら嬉しいです。

mayu & 汐音屋 chihiro

******

◎日時:2017年 8月 5日(土)
10:00~14:30(開場 9:40)
◎会場:シェアスペース&キッチン マルメロ
神戸市中央区元町通 1-7-2 ニューもとビル5F
◎当日のスケジュール
9:40~ 受付
10:00~ ごあいさつと今日の流れ
10:15~ 各コースに分かれて
11:45~ 全員で食卓の準備
12:00~ お昼ごはん & シェアタイム
14:00~ お片付け
14:30 おひらき
◎選べる2つのコース
*どちらも初心者の方でも大丈夫です。心が動く方を選んでご参加ください。

【yogaコース】
定 員:12名
参加費:4,800円(ランチ付き)
内 容:mayuのゆったり癒し系yoga(講師:mayu → mayu-yoga.com)
お粥と夏野菜たっぷりの盛夏の養生ごはん(両コース共通)
蒸し暑い夏をすこやかに乗りきる過ごし方のおはなし(両コース共通)
持ち物:ヨガマット、ヨガができる服装、タオル
*ヨガマットをお持ちでない方には貸出あり(別途200円)
数に限りがあります、ご予約時にお申し込みください。
◇ mayuよりひとこと ◇
やわらかな雰囲気で、ゆったりと動く癒し系のヨガをします。
ときどきプルプルします。
はじめての方もからだがかたい方も安心してご参加ください。
からだとこころが自然とひろがり、心地よさを感じてもらえたらうれしいです。
自分の呼吸やからだの感覚にじっくりとむきあい
自分の内側に意識をむけることを大切にしていきます。
こころのスピードをおとし、しずまっていく感覚を味わっていきたいと思います。

【kitchenコース】
定 員:6名
参加費:4,800円(ランチ+小さなおみやげ付き)
内 容:お粥と夏野菜たっぷりの盛夏の養生ごはんを一緒につくります
簡単おからだチェック
(講師:薬膳インストラクター 汐音屋 山崎ちひろ → shioneya.com)
お粥と夏野菜たっぷりの盛夏の養生ごはん(両コース共通)
蒸し暑い夏をすこやかに乗りきる過ごし方のおはなし(両コース共通)
持ち物:エプロン、ハンドタオル、三角巾やヘアゴムなど髪留め
*ヨガマットをお持ちでない方には貸出あり(別途200円)
数に限りがあります、ご予約時にお申し込みください。
◇ 汐音屋 chihiro よりひとこと ◇
忙しい毎日のごはんは手早くおいしくがベストですが、
たまには料理をする時間そのものを五感でゆっくり楽しんでみませんか?
手や包丁から伝わる野菜のみずみずしさや彩りを味わい、
いつもの野菜も初めて食べた時のように味見をして、
素材から料理へと変わっていく匂いや音を感じてみるといつのまにか心が穏やかに。
つくりながら一人一人の今のからだの状態に合った食事のひと工夫もお伝えします。
ふだん料理をしない方もできそうなことからご一緒に。
食べることから自分を大事にするきっかけがみつかれば嬉しいです。

◎最小催行人数:両コース合わせて8名
◎申し込み締切:7/25(火)まで
25日までの予約状況で開催の有無を判断し、翌日お知らせします。
◎キャンセル規定
会場準備・食材調達の関係上、
7/26以降のキャンセルには以下のキャンセル料を頂戴します。
あらかじめご了承ください。
・7/26(水) ~ 7/31(月)まで … 参加費の半額
・8/1(火) ~ 開催当日まで … 参加費の全額
◎予約方法
*Facebookイベントの参加ボタンのクリックでは予約となりません。
*以下の内容をメールでお送りください。
こちらからの返信をもって受付完了となります。
・名前
・携帯電話番号
・年齢層(例:30代後半)
・食べ物のアレルギーなど
・ヨガマット or エプロン貸出予約(希望される方のみ)
*メールの送り先
【yogaコース】→ mayu にご連絡ください。
メール:mayuyoga.kobe@gmail.com
【kitchenコース】→ 汐音屋 にご連絡ください。
メール:shioneya@gmail.com
*2日以内に返信が届かない場合、受信できていない可能性があります。
お手数おかけしますが、再度ご送信ください。
◎ご留意ください
・着替えについて
会場内に更衣室のスペースはありません。
現地で着替える方はお手洗い(1か所のみ)をご利用ください。
できるだけヨガができる格好で来ていただくのをおすすめします。
・コース変更を希望される場合
最初に申し込んだコース宛に変更希望の旨ご連絡ください。
スポンサーサイト




  1. イベント(外ヨガ以外)
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]



comment


 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




« 2023 10  »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

mayu yoga

Author:mayu yoga
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


.