fc2ブログ

神戸でヨガーmayu 神戸の小さなヨガ教室

神戸、西元町(花隈)で小さなヨガ教室をしています。ゆったりカラダを動かしたり、時にはちょっとがんばってみたり。呼吸と動きを使って自分の中に意識をむけていきます。はじめての方や、からだのかたい方も安心してご参加ください。ヨガのこと、外ヨガやその他のイベント、ものづくり、日々のこと。。好きなことや感じたこと書いています。ヨガ教室のお問い合わせは、こちらへ→mayuyoga.814@gmail.com

陰ヨガのワークショップ 番外編へ(神戸、六甲)

季節の陰ヨガ講座 番外編へ。

いつもはその季節ごとの話を中医学をベースにして話をしてくれますが、今回はその中医学とはなにか?という、初歩の初歩のお話です。

開催してくれるのは、ヨガのティーチャートレーニングの時の同期。

彼女がしてくれる話がわかりやすくて私はすきで、中医学に興味を持ちました。

その中医学のベースとなる陰陽五行説。
陰陽とは、五行説とは。
今回はそんなお話から。

難しくて奥深いことを、さらっとですが、どの本よりもわかりやすく教えてもらいました。

基本の「き」の字を学んだだけですが、
中医学は腑に落ちるところが多くて、話を聞くたびに納得します。

今の時代は日常は陽に偏っていることが多いので、陰を少しでも知ってくれるとうれしいなぁ。。と彼女が言っていた。

そして彼女が言ってた印象的な言葉。
陰を極めて陽を知る。

どちらかを学ぶと、反対側のことも学べるってこと。

あっという間の2時間半でした。

この中医学の話、おばあちゃんの知恵袋のような気がしてならない。

昔の人は季節にあわせた暮らしを自然にしていたんだろうなぁ。

クリスマスイブだったので、実家のローズマリーを持っていきました。




mayu
スポンサーサイト




  1. まじめに。。yogaのお話
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]



comment


 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




« 2023 10  »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

mayu yoga

Author:mayu yoga
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


.