ママとこどものヨガします(神戸、三宮)
2016年12月12日(月)、神戸 三宮にある神戸市勤労会館にて
1歳半ぐらいまでのお子さんとママを対象にした、「ママとこどものヨガ」をします。

からだをほぐして、こころをゆるめ、心身のいやしを感じてもらえるような時間をどうぞ。
ヨガの前後には、お子さんとふれあい遊びをしたり、いっしょに動いたりする時間もありますので、お子さんにもママといっしょにあたたかい時間を過ごしてもらえたらいいなぁ。
お子さんを抱っこしたり、授乳したり、臨機応変に対応してくださいね。みんなお互いさまなので。
前回のママさんヨガの時に
同じ環境の方々と会えたことや、話せたことがうれしかった。
こども同士が遊んでいる姿がうれしかった。
という声を多くの方からいただきました。
前回のママさんヨガ終了しましたの記事はこちらです。
同じ環境の方々のつながりになったり、気楽におしゃべりして気分転換になればと思います。
終わったあとは、持ち寄りお茶会をします。
ちょっとはやめのクリスマス会?のような。。笑
お菓子などをつまみ、お茶を飲みながら、ほっこりしましょう。
~・~~・~~・~~・~~・~~・~
⚫︎日程: 2016年12月12日(月)
13:30-15:00頃 ママとこどものヨガ(ふれあい遊びもあるよ)
15:00-16:00頃 持ち寄りお茶会(自由参加)
※12:45頃には入室できますので、授乳や離乳食など、ご自由にお使いください。
⚫︎場所:神戸市勤労会館 2階 和室
マメママの看板を目印にしてください。
ベビーカーは部屋の前にとめられます。
各線三宮(三ノ宮)駅から、東へ5分
http://www.kobe-kinrou.jp/
⚫︎参加費:1800円
⚫︎持ち物
《ヨガ》
あたたかく動きやすい服装
たたみの部屋になりますので、そのままヨガをするのが気になる方はブランケットやマットをお持ちください。
《持ち寄りお茶会》
自分が飲みたもの(Tパックでも◎)
※お湯、紙コップあります
おとなひとり分の量の持ち寄りひとつ(おすすめのものを買ってもってきても、作ってもってきても、なんでも自由です)
お子さんに必要な荷物
⚫︎予約やお問い合わせはmayuまで
または、Facebookのイベントページまでお願いします
https://www.facebook.com/events/1175570272519303/?ti=icl
~・~~・~~・~~・~~・~~・~
わたしたちのこと
わたしたちは2011年にヨガのティーチャートレーニングで出会いいっしょに学びました。その後ふたりで西元町のレンタルスペースでmame yogaという小さなヨガ教室を2年間ひらきました。現在はこうしたイベントなどをいっしょにしています。
ankoのこと
神戸市内のレディスクリニックで助産師として働いています。そして、1歳のおんなの子のママです。
もともと好きだったヨガ。妊娠出産育児をする女性にとっても役にたつのではと思い勉強しはじめました。
助産師として働くなか、また娘の子育てを通して、お母さんのからだの状態とこどもの成長は、深く関係していると感じて、赤ちゃんの健やかな体づくりについても勉強中です。
mayuのこと
大阪、神戸で楽しくヨガをひろげる活動をしています。
定期的なヨガクラス以外にも外ヨガや様々なイベントを開催しています。
ヨガをはじめてから、からだとこころのつながりに興味をもつようになりました。自分との向き合い方や日常での心がけなどでこころの浮き沈みや思考のくせが少しずつ改善されて、からだにも影響することを実感し、勉強中です。
また同じ女性として自分の経験を活かしながら、女性のみなさんをサポートしていけたらと思っています。
↓前回のママさんヨガの様子(場所と内容は異なります)

↓今回は神戸勤労会館にて。駅から5分ぐらいでベビーカーでも来やすいです。

↓和室でのんびりとやります

↓和室の入り口。とてもきれいなところです。この入り口のとこにベビーカーとめられます。
1歳半ぐらいまでのお子さんとママを対象にした、「ママとこどものヨガ」をします。

からだをほぐして、こころをゆるめ、心身のいやしを感じてもらえるような時間をどうぞ。
ヨガの前後には、お子さんとふれあい遊びをしたり、いっしょに動いたりする時間もありますので、お子さんにもママといっしょにあたたかい時間を過ごしてもらえたらいいなぁ。
お子さんを抱っこしたり、授乳したり、臨機応変に対応してくださいね。みんなお互いさまなので。
前回のママさんヨガの時に
同じ環境の方々と会えたことや、話せたことがうれしかった。
こども同士が遊んでいる姿がうれしかった。
という声を多くの方からいただきました。
前回のママさんヨガ終了しましたの記事はこちらです。
同じ環境の方々のつながりになったり、気楽におしゃべりして気分転換になればと思います。
終わったあとは、持ち寄りお茶会をします。
ちょっとはやめのクリスマス会?のような。。笑
お菓子などをつまみ、お茶を飲みながら、ほっこりしましょう。
~・~~・~~・~~・~~・~~・~
⚫︎日程: 2016年12月12日(月)
13:30-15:00頃 ママとこどものヨガ(ふれあい遊びもあるよ)
15:00-16:00頃 持ち寄りお茶会(自由参加)
※12:45頃には入室できますので、授乳や離乳食など、ご自由にお使いください。
⚫︎場所:神戸市勤労会館 2階 和室
マメママの看板を目印にしてください。
ベビーカーは部屋の前にとめられます。
各線三宮(三ノ宮)駅から、東へ5分
http://www.kobe-kinrou.jp/
⚫︎参加費:1800円
⚫︎持ち物
《ヨガ》
あたたかく動きやすい服装
たたみの部屋になりますので、そのままヨガをするのが気になる方はブランケットやマットをお持ちください。
《持ち寄りお茶会》
自分が飲みたもの(Tパックでも◎)
※お湯、紙コップあります
おとなひとり分の量の持ち寄りひとつ(おすすめのものを買ってもってきても、作ってもってきても、なんでも自由です)
お子さんに必要な荷物
⚫︎予約やお問い合わせはmayuまで
または、Facebookのイベントページまでお願いします
https://www.facebook.com/events/1175570272519303/?ti=icl
~・~~・~~・~~・~~・~~・~
わたしたちのこと
わたしたちは2011年にヨガのティーチャートレーニングで出会いいっしょに学びました。その後ふたりで西元町のレンタルスペースでmame yogaという小さなヨガ教室を2年間ひらきました。現在はこうしたイベントなどをいっしょにしています。
ankoのこと
神戸市内のレディスクリニックで助産師として働いています。そして、1歳のおんなの子のママです。
もともと好きだったヨガ。妊娠出産育児をする女性にとっても役にたつのではと思い勉強しはじめました。
助産師として働くなか、また娘の子育てを通して、お母さんのからだの状態とこどもの成長は、深く関係していると感じて、赤ちゃんの健やかな体づくりについても勉強中です。
mayuのこと
大阪、神戸で楽しくヨガをひろげる活動をしています。
定期的なヨガクラス以外にも外ヨガや様々なイベントを開催しています。
ヨガをはじめてから、からだとこころのつながりに興味をもつようになりました。自分との向き合い方や日常での心がけなどでこころの浮き沈みや思考のくせが少しずつ改善されて、からだにも影響することを実感し、勉強中です。
また同じ女性として自分の経験を活かしながら、女性のみなさんをサポートしていけたらと思っています。
↓前回のママさんヨガの様子(場所と内容は異なります)

↓今回は神戸勤労会館にて。駅から5分ぐらいでベビーカーでも来やすいです。

↓和室でのんびりとやります

↓和室の入り口。とてもきれいなところです。この入り口のとこにベビーカーとめられます。

スポンサーサイト
- イベント(外ヨガ以外)
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]