fc2ブログ

神戸でヨガーmayu 神戸の小さなヨガ教室

神戸、西元町(花隈)で小さなヨガ教室をしています。ゆったりカラダを動かしたり、時にはちょっとがんばってみたり。呼吸と動きを使って自分の中に意識をむけていきます。はじめての方や、からだのかたい方も安心してご参加ください。ヨガのこと、外ヨガやその他のイベント、ものづくり、日々のこと。。好きなことや感じたこと書いています。ヨガ教室のお問い合わせは、こちらへ→mayuyoga.814@gmail.com

キャンドルヨガの裏話。。必要なことがおきますね

ほっこりキャンドルヨガの裏話。。。

(キャンドルヨガの様子はこちらです)

当日、イベントの準備をしたくて余裕をもって開催する場所へ。

あれ⁉︎
カギがあいてない。。。

まだ、時間がはやいからかなぁと、裏にあるお気に入りのカフェ、ハルさんのところで待つことにした。

なんと‼︎
偶然にも、カフェハルさんこの日で12周年。

特別な日にタイミングよくいけて、うれしいなぁ。



12周年か。。すごいなぁ。。

いつもながら楽しくすごして、ヨガの開催場所に戻る。

まさか⁉︎
まだ開いてない。。。

遠方からイベントに来てくれる友人を迎えにいくことに。
ちょっとお茶してふたりで戻ってきて、いざ!!

Σ( ̄Д ̄ )!!マジ

まだ、あいてない!!!

ビルのオーナーさんにTEL。
(やっと。。笑)

はやくから開けてくれていたそうですが、どなたかが気をつかって閉めてくれていたみたいです。

ようやく中に入れ、みんなも次々に到着。

準備ができていない状態でみなさんをお迎えすることになり、自分の着替えもあとまわしで、受け付けしたり、着替え場所設置したり、音楽の準備したりしながら、

「てつだってください」

と、言っていた。

言えるやろ!と思われるかもしれませんが言えないのです、わたくし。

言えないとかありえへん!と言われそうですが、

勝手にいろいろ考えて言えないんです。

手伝おうか?って聞かれると、言える。。みたいな。。受け身だねー。

もしくは、意を決して。。えい!!
って、言ってみる。。大変そうですね、私。笑

単純なことや簡単なことは言えるのに(これも自分で決めてる思い込みなんですが)なんせ、自分でやらなくちゃ!が強いのです。

今までは、きっとそれも好きでやっていたんでしょうが、卒業したくなってます。

自分に対しての縛りをゆるめたいなぁ。
ゆる~くやわらか~くなろう。
まわりを頼ろう。任せよう。

と、思っておりましてぼちぼち練習していたところ、そしたらこんなかたちで、どーんと実現しました!笑

ろうそくの準備もろうそくを置くお皿の準備も、部屋の設営も、お茶の準備も、お茶を淹れるのも、片付けも。。みんながやってくれました。

私がやったことはヨガだけです。

結果、おもっていた以上に素晴らしいイベントになりました。

私がやらないといけないことなんて全然なくて、

むしろ、まわりに任せるほうが何倍ものちからになる。アイデアがでたり、ひろがったり、威力が増す。

ということが体験できました。

以前、読んだ本の中に

「自分ひとりのちからより、他力のほうが圧倒的にちからが強い。他力は絶大」

みたいなことがかいてあったことが腑におちた。

必要な経験ができています。
おもしろい!

そして、お願いすることが課題ではなく

自分を信じること
まわりを信じること

なのだろうなぁと思います。



mayu

スポンサーサイト




  1. 日々のこと
  2. / trackback:0
  3. [ edit ]

trackback




« 2023 10  »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

mayu yoga

Author:mayu yoga
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


.