fc2ブログ

神戸でヨガーmayu 神戸の小さなヨガ教室

神戸、西元町(花隈)で小さなヨガ教室をしています。ゆったりカラダを動かしたり、時にはちょっとがんばってみたり。呼吸と動きを使って自分の中に意識をむけていきます。はじめての方や、からだのかたい方も安心してご参加ください。ヨガのこと、外ヨガやその他のイベント、ものづくり、日々のこと。。好きなことや感じたこと書いています。ヨガ教室のお問い合わせは、こちらへ→mayuyoga.814@gmail.com

ドリップコーヒー講座 & 裂き織りコースターづくり 終了しました(神戸、元町)

2016年5/25  神戸 元町にあるROUND POINT CAFE (ラウンドポイントカフェ)にて

「ドリップコーヒー講座&裂き織りコースターづくり」

のイベントがふじ終了いたしました。

わたしもみんなといっしょに教えてもらう側。いつもと違うワクワクがありました。

同じことに興味がある人たちが集まり、みんなで学ぶ。

それが純粋にうれしくたのしかったのです。

ますますコーヒーの魅力にはまりました。知れば知るほどおもしろい‼︎

コーヒー豆ができるまでの過程や、保存方法、コーヒーについての基本の話も、興味深い。



ROUND POINT CAFEのオーナー、梅谷さんの華麗なドリップコーヒー所作



わたしもたのしく真剣にマネっこ



かたいです。。笑

ひとりずつ淹れたコーヒーをみんなであじわう。

いろんな種類のコーヒーをあじわう。

みんなであーだこーだ!笑

新しい発見もたくさん!!

今はドリップコーヒーが淹れたくてたまりません!笑



その後は、さいた布をつかって織っていく、裂き織りコースターづくり。



今後も自分の家にある身近なもので、すぐにできるように、台もダンボールで手づくり。



布は、使わなくなったものやハンカチなどをリサイクル。



わいわいしたり、夢中になったり。
それぞれの個性がでてます。



自分好みの珈琲を淹れて
お気に入りのカップにいれ
それをすきなコースターにのせる。

暮らしの中にちょっとこだわり。
すきなものにかこまれて暮らしたい。

ごきげんにすごす。

ものづくりイベント、またしたいなぁ~!

ものづくりもドリップコーヒーも瞑想になる。

今回は、友だちがずっと手伝ってくれた。打ち合わせ、チラシづくり、裂き織りコースターの台や布の準備、経理、当日のサポート。。

彼女のおかげで、私は余裕がうまれて、他のことに力を注ぐことができた。

やりたいことの幅がひろがり、ありがたい経験ができました。

なにより心からたのしくて、たのしくて。たのしさ倍増‼︎

手伝って。。が苦手だと思っていた私。ありがたい経験になった。

これからもまわりのちからをかりる、まわりを信頼していることをあらわすことができそう。

そして、まわりの素晴らしいちからをいかすことにもつながる。

参加してくださったみなさま
ちからをかしてくれた、ROUND POINT CAFE さん。
そして、ゆいちゃん。
ありがとうございました。



yogaの木   mayu
スポンサーサイト




  1. イベント(外ヨガ以外)
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]



comment


 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




« 2023 09  »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

mayu yoga

Author:mayu yoga
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


.