神戸 湊川神社(楠公さん)をふらりとしてきたよ
神戸駅近くにある、湊川神社(楠公さん)へおさんぽへ行ったお話しです。
この時期の緑は、ほんとうに美しいですね。
気がつけば緑に目がいっています。
芽吹いた、新しい緑が目に映えます。
4月最後の日、待ち合わせの時間まで、かなりの余裕をもって家をでました。
おさんぽするのに、ぴったりな青空と太陽。
なぜか湊川神社にいきたい気分。
いつも近くで、レンタルスペースをかりてヨガのレッスンをしていて、そばにいるのに、なぜかこの日はいきたいなぁ。。いこう!となりました。
ときどき、ふと、神社にいこう。。
という気分になります。
最近は、生田神社にいくことが多かったのですが湊川神社、昔からすきな場所なのです。

連休の街の人の多さやにぎやかな雰囲気とは反対に、人もぽつりぽつり。
午前中ということもあったのかな。
とても静かで、鳥の声もよくきこえます。
吸いこまれるように神社の敷地へ入っていきました。

緑のトンネルを見上げながら歩いてました。街の中にあるとは思えない、立派な樹木たち。

トンネルをぬけると、空気が変わるような気がします。
少し、シャキッと背筋が伸びる感じです。

生き生きとした樹木と緑、その上にひろがる澄んだ青空が、この日はとくに美しくかったです。
幸せに暮らしていること
まわりに支えられていること、助けてもらっていること
心身健康であること
感謝の気持ちを伝えお参りし、
また、おさんぽへ。
緑豊かでとても気持ちよく、
そして静寂でおだやかな場所。
こんなステキな場所が近くにある、ありがたいですね。
mayu
この時期の緑は、ほんとうに美しいですね。
気がつけば緑に目がいっています。
芽吹いた、新しい緑が目に映えます。
4月最後の日、待ち合わせの時間まで、かなりの余裕をもって家をでました。
おさんぽするのに、ぴったりな青空と太陽。
なぜか湊川神社にいきたい気分。
いつも近くで、レンタルスペースをかりてヨガのレッスンをしていて、そばにいるのに、なぜかこの日はいきたいなぁ。。いこう!となりました。
ときどき、ふと、神社にいこう。。
という気分になります。
最近は、生田神社にいくことが多かったのですが湊川神社、昔からすきな場所なのです。

連休の街の人の多さやにぎやかな雰囲気とは反対に、人もぽつりぽつり。
午前中ということもあったのかな。
とても静かで、鳥の声もよくきこえます。
吸いこまれるように神社の敷地へ入っていきました。

緑のトンネルを見上げながら歩いてました。街の中にあるとは思えない、立派な樹木たち。

トンネルをぬけると、空気が変わるような気がします。
少し、シャキッと背筋が伸びる感じです。

生き生きとした樹木と緑、その上にひろがる澄んだ青空が、この日はとくに美しくかったです。
幸せに暮らしていること
まわりに支えられていること、助けてもらっていること
心身健康であること
感謝の気持ちを伝えお参りし、
また、おさんぽへ。
緑豊かでとても気持ちよく、
そして静寂でおだやかな場所。
こんなステキな場所が近くにある、ありがたいですね。
mayu
スポンサーサイト
- 日々のこと
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]