fc2ブログ

神戸でヨガーmayu 神戸の小さなヨガ教室

神戸、西元町(花隈)で小さなヨガ教室をしています。ゆったりカラダを動かしたり、時にはちょっとがんばってみたり。呼吸と動きを使って自分の中に意識をむけていきます。はじめての方や、からだのかたい方も安心してご参加ください。ヨガのこと、外ヨガやその他のイベント、ものづくり、日々のこと。。好きなことや感じたこと書いています。ヨガ教室のお問い合わせは、こちらへ→mayuyoga.814@gmail.com

トアロード・リビングス・スタディオにヨガを受けにいきました

神戸 元町駅から10分ちょっと行った中山手にあるトアロード・リビングス・スタディオへヨガクラスを受けにいきました。

といっても先週のお話なんですが。。

自分のために書きとめておきたいので、振り返りをしたいと思います。

ここは私の先生である、ぬん先生が月に1回第1火曜日に「瞑想的ゆるヨガ」というクラスを開催されています。

瞑想的ゆるヨガクラスは、
ゆっくりとした動きや
呼吸法や瞑想を中心としたクラスです。

この場所もヨガクラスの内容も大好きで、特に今、瞑想が自分の中でもブームなので、深めたい気持ちが強くて練習していますが、気になることもあり、ぬんさんの瞑想的ゆるヨガを受けにきました。

ここは、居るだけでも気持ちがいい部屋。その部屋で、かなりゆっくりとした動きをします。とてもシンプルな動きです。ゆっくりからだを動かして呼吸や自分の内側へと意識を向けて、自然とリラックスした瞑想状態に入っていきます。

座布団も用意してくれますので、私のようにからだに力が入りやすい方もリラックスしやすいです。

自分で練習していると、疑問や迷いが出てきます。
参加してぬんさんの誘導に身を任せて体験したり、今、自分が感じている迷いや疑問を質問して、自分の考え方や捉え方など自分の思考のクセに気がつき、そうかなるほどと、自分がつまづいていたことの解決の糸口が見つかったり、修正したい方向がわかりました。

気づきがうまれると、おもしろさを感じて、もっと知りたいなぁ、深めたいなぁと、またまた学びたい気持ちがわいて、楽しくなります。

瞑想は修行ではなく集中です。
なにかひとつのことに集中できるようにすることが瞑想です。

私は意識がいろんなところに向きやすいタイプです。よくいえば、広範囲でみるのが得意なタイプ。私のように意識がいろんなところに向きやすい方は、ゆっくりとした動きと、呼吸法を使うことで、瞑想状態に心地よく入っていきやすいと思います。

私も自分のヨガクラスでも、リラックスした瞑想状態に入りやすいように、していきたいなぁと思っています。
そして、自分での練習も積み重ねていきたいです。

yogaの木  まゆ

写真は部屋の中の写真は撮れませんでしが、トアロード・リビングス・スタディオの1階のお店の前の写真です。
あれー??さくら???まさか。。
と思って撮った写真。

スポンサーサイト




  1. まじめに。。yogaのお話
  2. / comment:0
  3. [ edit ]



comment


 管理者にだけ表示を許可する
 


« 2023 09  »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

mayu yoga

Author:mayu yoga
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


.