はじめたこと
新しくはじめたことがいくつかある。
そのうちのひとつ
スキで描いてる絵を見せるということ。
今までは、自分ひとりだけのものだった。ひとりで描いてひとりで楽しむ。
正直自信もないし、特別習った経験も1度もないし、恥ずかしい。。ただ、色にふれることや描くことはスキ。
身近な人や仲間たち、ぬんさんの講座のおかげで、描いたもの(表現をしたもの)をみせはじめた。自分のコトバもつけて。
自分の好きなことをまわりの役に立てるにはどうすればいいかな。
自分の得意なことをいかして、まわりの人に何ができるのかな。
そんなことを考えるようになったから。
まだ、役に立つまでも、何かができているわけでもないけれど、まわりを楽しませたいし、喜んでもらえたり、元気がでたり、気づきになったり、笑顔が溢れたらうれしい。
自分から発信するということをはじめた。
そしたら、前より描くこと(色にふれること)がもっともっと楽しくなった。
そして、このワクワクで何ができるかなってまた考える。
このワクワクをもっとまわりに使えるといいなぁ。
ひとりひとりの素晴らしい才能がいかせるといいな。
前よりも積極的になった気がする。
そのうちのひとつ
スキで描いてる絵を見せるということ。
今までは、自分ひとりだけのものだった。ひとりで描いてひとりで楽しむ。
正直自信もないし、特別習った経験も1度もないし、恥ずかしい。。ただ、色にふれることや描くことはスキ。
身近な人や仲間たち、ぬんさんの講座のおかげで、描いたもの(表現をしたもの)をみせはじめた。自分のコトバもつけて。
自分の好きなことをまわりの役に立てるにはどうすればいいかな。
自分の得意なことをいかして、まわりの人に何ができるのかな。
そんなことを考えるようになったから。
まだ、役に立つまでも、何かができているわけでもないけれど、まわりを楽しませたいし、喜んでもらえたり、元気がでたり、気づきになったり、笑顔が溢れたらうれしい。
自分から発信するということをはじめた。
そしたら、前より描くこと(色にふれること)がもっともっと楽しくなった。
そして、このワクワクで何ができるかなってまた考える。
このワクワクをもっとまわりに使えるといいなぁ。
ひとりひとりの素晴らしい才能がいかせるといいな。
前よりも積極的になった気がする。

スポンサーサイト