fc2ブログ

神戸でヨガーmayu 神戸の小さなヨガ教室

神戸、西元町(花隈)で小さなヨガ教室をしています。ゆったりカラダを動かしたり、時にはちょっとがんばってみたり。呼吸と動きを使って自分の中に意識をむけていきます。はじめての方や、からだのかたい方も安心してご参加ください。ヨガのこと、外ヨガやその他のイベント、ものづくり、日々のこと。。好きなことや感じたこと書いています。ヨガ教室のお問い合わせは、こちらへ→mayuyoga.814@gmail.com

お寺で朝ヨガと手織りをします。萬福寺(大阪、堀江)

ぎりぎりになってしまいましたが。。

11/30(水) 新月
大阪 堀江のお寺、萬福寺にて
「朝ヨガとコースターづくり」
の、お手伝いをさせていただきます。

こうして声をかけてもらえるのは、とてもとてもありがたいです。



ヨガのティーチャートレーニングの同期の友人 asukaちゃんが開催しているお寺ヨガ。

そこで手織りの裂き織りコースターづくりをさせてもらうことになりました。


朝ヨガのテーマは「肩まわりスッキリ」
冬に特に増える肩こり。寒さで肩をすくめて、からだを縮こまらせていたり、長時間のスマートフォンやパソコン作業などで、こわばりがちな肩まわりをスッキリさせるようにしていくそうです。

asukaちゃんがやっているお寺でのヨガが受けたくて、夏頃に参加してきました。



都会の真ん中にあるとは思えないほど静か。その静かな空間で、やさしく丁寧なasukaちゃんのヨガをぜひ味わってください。

個人的には、新月にお寺でヨガ
ときくだけでワクワクです。



ヨガのあとは、手織りの裂き織りコースターづくりをします。

使う機会が少なくなっていた布を裂いたり切ったりしてリサイクルして使います。



その時の気分で選び、織っていきます。

私は、この黙々と織る作業、ひとつのことに集中することで、自分の中が整理されたり、クリアになったり、ひらめきがあったりします。終わったあとはスッキリ。完成したものをみるとうれしくなり、ごきげんにもなります。

裂き織りコースターはやさしい雰囲気がでるので私もお気に入り。毎日使っています。



大阪での開催ははじめてでどんな出会いがあるのか楽しみです。

~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~

11/30(水) 10:00-12:30

①朝ヨガ 10:00-11:10
②コースターづくり 11:20-12:30
ハーブティー付き

場所:大阪 堀江公園前 萬福寺にて

参加費:2500円
どちらかひとつだと1500円

予約は主催の友人までお願いします
niziyoga7@gmail.com

お気軽にどうぞー!!
mayu
スポンサーサイト



  1. イベント(外ヨガ以外)
  2. [ edit ]

ママとこどものヨガします(神戸、三宮)

2016年12月12日(月)、神戸 三宮にある神戸市勤労会館にて

1歳半ぐらいまでのお子さんとママを対象にした、「ママとこどものヨガ」をします。



からだをほぐして、こころをゆるめ、心身のいやしを感じてもらえるような時間をどうぞ。

ヨガの前後には、お子さんとふれあい遊びをしたり、いっしょに動いたりする時間もありますので、お子さんにもママといっしょにあたたかい時間を過ごしてもらえたらいいなぁ。

お子さんを抱っこしたり、授乳したり、臨機応変に対応してくださいね。みんなお互いさまなので。

前回のママさんヨガの時に
同じ環境の方々と会えたことや、話せたことがうれしかった。
こども同士が遊んでいる姿がうれしかった。
という声を多くの方からいただきました。

前回のママさんヨガ終了しましたの記事はこちらです。

同じ環境の方々のつながりになったり、気楽におしゃべりして気分転換になればと思います。

終わったあとは、持ち寄りお茶会をします。

ちょっとはやめのクリスマス会?のような。。笑

お菓子などをつまみ、お茶を飲みながら、ほっこりしましょう。

~・~~・~~・~~・~~・~~・~

⚫︎日程: 2016年12月12日(月) 

13:30-15:00頃 ママとこどものヨガ(ふれあい遊びもあるよ)
15:00-16:00頃 持ち寄りお茶会(自由参加)

※12:45頃には入室できますので、授乳や離乳食など、ご自由にお使いください。

⚫︎場所:神戸市勤労会館 2階 和室

マメママの看板を目印にしてください。
ベビーカーは部屋の前にとめられます。
各線三宮(三ノ宮)駅から、東へ5分

http://www.kobe-kinrou.jp/ 


⚫︎参加費:1800円

⚫︎持ち物
《ヨガ》
あたたかく動きやすい服装

たたみの部屋になりますので、そのままヨガをするのが気になる方はブランケットやマットをお持ちください。

《持ち寄りお茶会》
自分が飲みたもの(Tパックでも◎)
※お湯、紙コップあります

おとなひとり分の量の持ち寄りひとつ(おすすめのものを買ってもってきても、作ってもってきても、なんでも自由です)

お子さんに必要な荷物

⚫︎予約やお問い合わせはmayuまで
または、Facebookのイベントページまでお願いします

https://www.facebook.com/events/1175570272519303/?ti=icl

~・~~・~~・~~・~~・~~・~

わたしたちのこと

わたしたちは2011年にヨガのティーチャートレーニングで出会いいっしょに学びました。その後ふたりで西元町のレンタルスペースでmame yogaという小さなヨガ教室を2年間ひらきました。現在はこうしたイベントなどをいっしょにしています。


ankoのこと

神戸市内のレディスクリニックで助産師として働いています。そして、1歳のおんなの子のママです。
もともと好きだったヨガ。妊娠出産育児をする女性にとっても役にたつのではと思い勉強しはじめました。
助産師として働くなか、また娘の子育てを通して、お母さんのからだの状態とこどもの成長は、深く関係していると感じて、赤ちゃんの健やかな体づくりについても勉強中です。


mayuのこと

大阪、神戸で楽しくヨガをひろげる活動をしています。
定期的なヨガクラス以外にも外ヨガや様々なイベントを開催しています。
ヨガをはじめてから、からだとこころのつながりに興味をもつようになりました。自分との向き合い方や日常での心がけなどでこころの浮き沈みや思考のくせが少しずつ改善されて、からだにも影響することを実感し、勉強中です。
また同じ女性として自分の経験を活かしながら、女性のみなさんをサポートしていけたらと思っています。


↓前回のママさんヨガの様子(場所と内容は異なります)



↓今回は神戸勤労会館にて。駅から5分ぐらいでベビーカーでも来やすいです。



↓和室でのんびりとやります



↓和室の入り口。とてもきれいなところです。この入り口のとこにベビーカーとめられます。


  1. イベント(外ヨガ以外)
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

聖なる呼吸を観てきたよ。元町映画館にて。

観てきました

「聖なる呼吸」



心地のよい音楽と
インドの美しい風景

なにより
クリシュナマチャリアのアーサナの映像が印象的でした。

当時はインド国内でもヨガに偏見があったけれど、クリシュナマチャリアはみんながやるべきという考えで、その壁を払しょくする。

もちろん女性もやるべきだと。

ヨガは、アーサナや呼吸法といった、身体的、精神的な集中を促すものにとどまらず、人間的な知性も学ぶきっかけとなる。

生きていくためのガイドライン

上映されていたのは、好きな映画館のひとつ、神戸 元町にある 元町映画館。



ヨガされているんだろうな。。という方々で満員でした。

神戸ではもうしばらく上映されていますので、気になるかたはぜひ。

ヨガがたくさんの方々にひろがるといいなぁ。


mayu
  1. まじめに。。yogaのお話
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

外ヨガとごはん。ヨガピクニックしました(神戸、三宮)

2016.11.12(土) 神戸 みなとのもり公園で、ヨガピクニックをしました!



朝から超晴天!
あついぐらいのさいこーのお天気。

たくさんの方に集まっていただき、ありがとうございました。

あたたかい太陽をあびて
空におもいっきり手をのばす
やわらかい芝生を感じて
ゆっくり深呼吸

外ヨガはほんとに気持ちいい。



この日は、外ならではを存分に味わい、特に大地を感じるようなヨガをしたいと思っていました。

寝をはるように地にしっかり足をつけることの大切さを実感しています。



心身すっきりしたあとは、みんなでピクニック!

ヒンホイさん特製ピクニックカレー。
おしゃれ!!



たっぷりの彩り野菜と、ナスのベジカレー、チャパティにサブジにチャイ。

どれも絶品でした!
みんなで食べるとなおさらおいしい!



ステキな時間になりました。



入ってない方ごめんなさい。。

ヨガピクニックは、たくさんの方々の力をかり、いろんな方々にお手伝いいただき開催することができました。

おかげさまで、みんなの楽しそうな姿をみることができました。

すべての方々に感謝です。
ありがとうございました。




mayu


人気のカレー屋 ヒンホイ(神戸、県庁前)
https://s.tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28007215/
11月はEAT LOCAL KOBEにも出るそうです。

  1. 外ヨガ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

今日は空。明日は大地。

気持ちいい朝

こんな日は、空見上げながら

ゆっくりゆっくり歩きたくなる。

明日はヨガピクニック。

明日は大地を感じるヨガします。

自分の足で根をはるようにしっかりとたち、今に集中する。

そんなヨガです。

秋の色がきれいだなぁ~。


mayu



  1. 日々のこと
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

秋は収めていく時

先週のつぶやき。。

(インスタグラムでのつぶやきです。興味を持たれた方がいるようなのでこちらにも載せます)


寒くなると行動力がなくなり、気持ちもめっちゃおとなしく静かすぎるぐらい静かになる。

だから寒い時期はしんどくてずっといやだなぁって思ってた。

暑い時期が大好きで
寒い時期は苦手って。

勝手にインプットしていた。

陰陽五行説からうまれた中医学のワークショップで、この前

自然界の植物などと同じで、冬は冬眠の時期。ほんとうに必要な大切なものだけを抱えて、静かに過ごし大事にあたためながら楽しみに春を待つ。

秋はその準備をする時期。今まで培ってきたものを収めていくとき。原点に戻り大切で必要なもの、今は必要ないもの、振り分けていく断捨離のような時期。

そんなことを言っていた。

自然界の流れにそって過ごす。

知るとこころの準備ができたり、自分を落ちついて客観的に見守れるような気がする。

そして、自分の勝手な思い込みにも気づける。気づくと自由な選択ができる。

ヨガっておもしろい。

そんなことをなにげなく思い出しながら、仕事しにカフェにきたけど、少しゆっくりして過ごした。

帰り道、とてもきれいな華奢な月と夜空になる一歩手前の夕暮れにであえてうれしくなりました。

そして、昨日11/7 立冬です。

昨日から冬のはじまり。

入るような、内側に本格的にむいていく時です。

また、冬のお話しもできたらいいなぁ。

こんななにげない話がどなたかのお役にたてたらうれしいです。


mayu



その日いたカフェ。zoeさん。
  1. 日々のこと
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY


« 2016 11  »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

プロフィール

mayu yoga

Author:mayu yoga
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


.