fc2ブログ

神戸でヨガーmayu 神戸の小さなヨガ教室

神戸、西元町(花隈)で小さなヨガ教室をしています。ゆったりカラダを動かしたり、時にはちょっとがんばってみたり。呼吸と動きを使って自分の中に意識をむけていきます。はじめての方や、からだのかたい方も安心してご参加ください。ヨガのこと、外ヨガやその他のイベント、ものづくり、日々のこと。。好きなことや感じたこと書いています。ヨガ教室のお問い合わせは、こちらへ→mayuyoga.814@gmail.com

10月のスケジュール

秋らしくないお天気が続いてますね。

からだもこころも不安定になりがちですが、いっしょに落ちつかせていきましょう。

9月はゆっくりさせていただきました。

いきたかったレッスンに参加したり、断捨離したり、自分と向き合ったりしていました。

もちろんこれで終わりというわけではなく、これからも続けていきます。

いいきっかけになりました。


**10月のスケジュール**

木曜日  10/6、27  19:00-20:15


いつもの西元町の部屋でお待ちしています。



一晩だけ咲く月下美人が咲きました。
月の下、甘い香りをただよわせ大きな花を咲かせたその姿はとても艶やか。
朝にはしぼむ儚さ。
とても力強く美しいです。


yogaの木  mayu
スポンサーサイト



  1. スケジュール
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

満月ヨガ(外ヨガ)しました!(神戸、みなとのもり公園)

9/17(土) 満月。

神戸 みなとのもり公園で満月ヨガ(外ヨガ)をしました。

台風接近中のため、終日雨予報。
何回みても、何回みても、雨マーク。

あとは、晴れることを願って、信じるのみ。

当日は、ばっちり晴れました!

涼しくて、とても過ごしやすい。最高。

この日は、大地とのつながりを心がけてヨガをしました。

この夏、山や川で過ごすことが多くて、その度に、やっぱり気持ちいい。

やっぱり自然がすきだ

と、何度も何度も思っていた。

今回の外ヨガも楽しみでしかたがなかった。

集まってくださったみんなからも、
これこれ!この気持ちよさ。
以前の外ヨガがすごく気持ちよさったのでまた来ました。今回も気持ちがよかった。

と、言っていただきうれしかったです。

みんなが大地に身を委ねている姿や
空を仰ぐように手をひろげている姿は
ありのままの姿のように思えて、美しかった。

私自身もどんどん自分らしさが目を覚ますように
自然体のわたし
を感じられました。

いそがしい頭の中が静かになる。
大事にしたい心の声が伝わりやすくなるような気がする。

だから外ヨガが好き。
自然が好き。
純粋に気持ちいい。

満月は見えなかったけど、ステキな満月の日を過ごしました。

来月あたりに今度は朝に外ヨガしてみようかなぁって思ってます。

また、日程などお知らせいたします。






ありがとうございました
yogaの木 mayu
  1. 外ヨガ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

ヤマ先生の生きるヨガ(大阪、生活ヨガ研究所にて)

大阪の天満橋・北浜にある「生活ヨガ研究所」で開催されている、ヤマ先生による『生きるヨガ』にいってきました。

このタイトルに惹かれたのと、以前ヤマ先生のヨガを受けたことがあって、いいなぁと思っていたので、ピンときて行ってきましたよ。

生活ヨガ研究所は、私が外ヨガをするときに参考にさせてもらっている珠数(じゅず)先生のスタジオ。

いつもじゅず先生のヨガは外で受けているので、スタジオの中に入るのははじめて。

じゅず先生のやさしさが伝わる、落ちつくスタジオ。

ヤマ先生の生きるヨガ。

地にしっかり足をつけて
無意識から意識して、自分をみつめていく
みつめて感じたことをそのまま受け入れる

そんなヨガでした。

ヤマ先生は話もとっても上手で、にこにこしながらいろんな話をしてくれます。

ときどき、くすっと笑ったり、ほんとになごやか。

ハタヨガと陰ヨガをベースにされていて、ハタヨガは、太陽礼拝や下半身や軸を意識してひとつひとつ丁寧にアーサナ(ポーズ)をとりました。

最後は陰ヨガ。ひとつのポーズを長めにとる陰ヨガで、心身をほぐしていきます。

ヤマ先生が経験されたことや感じたこと、大事にされていることが話しのところどころで感じられました。

きっと純粋でやさしい方なんだろうなぁ。

生活ヨガ研究所のじゅず先生も楽しそうにいっしょに受けられてましたよ。

じゅず先生とヤマ先生の仲の良さも伝わり、こういうのをみるとなんだか妙にうれしくなります。

9月、10月の特別クラス。

単発でいかれても、続けていかれても、楽しめそうなクラスです。

8月の後半からしばらく受けることを後回しにしていたヨガを、今は積極的に受けています。

積極的というのか、受けたいなぁって純粋に思うので受けにいくって感じです。

やっぱりいいなぁ。

感じ方も変わってきたり、立ち返ったり。

私のまわりの方やご縁ある方にもヨガっていいよーって私なりに伝え続けたいなぁ。


mayu


じゅず先生のスタジオ
生活ヨガ研究所
http://seikatuyoga.com/


  1. 日々のこと
  2. / trackback:0
  3. / comment:3
  4. [ edit ]

9月の予定やお知らせ

神戸、西元町(花隈)にある、小さなヨガ教室 yogaの木 mayuです。


9月は、遅めの夏休み。。のような気分で、少しおやすみをいただいています。

といっても、好きな外ヨガも開催しています。

どこか旅行に行くわけでもなく(遅めの夏休みの言い方がややこしいですね。
笑)

気になる先生のヨガクラスを受けにいったり、受けたい友人のヨガクラスに参加したりしています。

あとまわしにしてしまっていた、ヨガのことをやっていく時間にしていきたいと思っています。

これからも、みんなに楽しんでもらえるようなイベントを考えたり、集まりたくなるヨガクラスを心がけたりしたいなぁ。

そんなこと思ったりしています。


▲▼9月の予定▲▼

満月ヨガ
9/17(土) 17:30-18:30
神戸みなとのもり公園にて
詳細はこちらです


秋の訪れを感じはじめましたね。




yogaの木 mayu
  1. スケジュール
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

キャンドルナイト

8月最後の夜

素敵な夜になりました。

ヨガ教室のご近所のお気に入りのカフェ すいらて さんで行われた、キャンドルナイト。







ものすごくたくさんのキャンドルが並んでいました。

幻想的でとてもきれい。



ろうそくにとすごす時間が好きです。

この日もやさしくて癒さて、こころもゆるみ、いつも以上に素直なこころを感じられて、うれしくなる時間でした。



この中でヨガがしたいなぁ。




mayu
  1. 日々のこと
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY


« 2016 09  »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

mayu yoga

Author:mayu yoga
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


.