2015.12.31
12月31日。
2015年ももうすぐ終わり。
自分の中を整理したくて、
今年の振り返りや
来年のことをじっくり考え
ここにも書き記そう。
みなさんへの感謝の気持ちとともに。
そう思っていましたが
最後の日にやりたいこと。
ヨガ。
大好きな人たちとヨガしてきます。
整理したことは、またゆっくり書かせてください。
今年はほんまにつながりに感謝の年。
みなさん、ありがとうございました。
あたたかな新年をお迎えください。
では、いってます!
2015.12.31 yogaの木 mayu


↑今の私
2015年ももうすぐ終わり。
自分の中を整理したくて、
今年の振り返りや
来年のことをじっくり考え
ここにも書き記そう。
みなさんへの感謝の気持ちとともに。
そう思っていましたが
最後の日にやりたいこと。
ヨガ。
大好きな人たちとヨガしてきます。
整理したことは、またゆっくり書かせてください。
今年はほんまにつながりに感謝の年。
みなさん、ありがとうございました。
あたたかな新年をお迎えください。
では、いってます!
2015.12.31 yogaの木 mayu


↑今の私
スポンサーサイト
お菓子の中身は。。
先週の今年最後の外ヨガでお配りしたお菓子の中身は。。
「野菜のスコーンとグラノーラ」です!
お菓子とお料理上手な友人が、食材などにこだわって、ヨガ後のカラダにやさしいお菓子を作ってくれました!
外ヨガ当日は不安定なお天気でお配りできなかったお菓子を、日ごろお世話になっている方々へご挨拶とともに感謝の気持ちを込めて配りにいってます。
これもとてもいい機会をもらっています。お菓子がつないでくれたご縁♡

「野菜のスコーンとグラノーラ」です!
お菓子とお料理上手な友人が、食材などにこだわって、ヨガ後のカラダにやさしいお菓子を作ってくれました!
外ヨガ当日は不安定なお天気でお配りできなかったお菓子を、日ごろお世話になっている方々へご挨拶とともに感謝の気持ちを込めて配りにいってます。
これもとてもいい機会をもらっています。お菓子がつないでくれたご縁♡

2015年の外ヨガイベント終了しました!(神戸)
クリスマス前の祝日、今年最後となる外ヨガのイベントを神戸みなとのもり公園(三宮)で開催しました。
天気予報は雨。
当日も不安定なお天気でした。
はじまる前には心配していろんな方からメールが届き、終わってからもいろんな方々からメールや声が届きました。
たくさんの方に気にかけていただき、あたたかな愛をいただき、ものすごくうれしかったです。
当日は、たまたま濡れない場所があいていて、そこで最後の外ヨガ「締めヨガ」をしました。
こんな日に来てくれるなんて。。たぶんかなり変わった(いい意味です^ ^)3人の方と私でなごやかに開催しました。
ほんとありがたいです。感動です。
少人数のよさも感じられました。
どんな状況でもやっぱり楽しくて、テンションあがります!
今回は、友人にお願いしていたお菓子「野菜のスコーン(グラノーラのおまけつき←私もびっくり^ ^)」を配りました。ヨガの後のカラダとココロにやさしいお菓子です。
めちゃうま大好評で、私もどハマりです!
今年やりたかったこと、外ヨガ。
ゴールデンウィークから月1で開催し計8回。
お天気にも恵まれ続けて、天気の心配を全然していませんでした。ラストはちょっとね。。笑
アットホームに3人~多いときは30人ぐらい。
外ヨガはヨガをしたことがない方も参加しやすくて、はじめてのヨガだという方もたくさん来てくれました。
外ヨガが好きで自分がやりたくてはじめた青空ヨガ。(はじめたときはこう呼んでました)いっしょにやりたい方ぜひどうぞ♫という気持ちではじめました。
ほんとにたくさんの方々がきてくれました。私もおどろいています。
春夏秋冬、どの季節もそれぞれのよさがあり、毎回毎回感じることや楽しさが違いました。
今まで以上に季節の移り変わりも感じました。
自然とのつながりを感じ、私の意識も変化しました。
自分とのつながりを感じ、普段気がついていないことや自分の想いに気づけました。
まわりの人たちとのつながりを感じ、溢れる感謝、愛おしさ。ココロが動きました。
そして。。たくさんの出逢いがありました。
いっしょに過ごしていただいたみなさん、
気にかけてくださったみなさん、
いつも応援していただいていたみなさん。
ほんとうにありがとうございます。
たくさんの方々に支えられて、続けることができました。
また来年も開催していきたいと思っています。
今年よりもステップアップして。。
心から精いっぱいの感謝を込めて。。
ありがとうございました!
2015年 外ヨガ(青空ヨガ)終了。
yogaの木 mayu

1回目。ゴールデンウィーク。
外ヨガのはじまり。。

2回目。6月

3回目。7月

4回目。8月

5回目。9月

6回目。10月

7回目。11月

8回目。12月
天気予報は雨。
当日も不安定なお天気でした。
はじまる前には心配していろんな方からメールが届き、終わってからもいろんな方々からメールや声が届きました。
たくさんの方に気にかけていただき、あたたかな愛をいただき、ものすごくうれしかったです。
当日は、たまたま濡れない場所があいていて、そこで最後の外ヨガ「締めヨガ」をしました。
こんな日に来てくれるなんて。。たぶんかなり変わった(いい意味です^ ^)3人の方と私でなごやかに開催しました。
ほんとありがたいです。感動です。
少人数のよさも感じられました。
どんな状況でもやっぱり楽しくて、テンションあがります!
今回は、友人にお願いしていたお菓子「野菜のスコーン(グラノーラのおまけつき←私もびっくり^ ^)」を配りました。ヨガの後のカラダとココロにやさしいお菓子です。
めちゃうま大好評で、私もどハマりです!
今年やりたかったこと、外ヨガ。
ゴールデンウィークから月1で開催し計8回。
お天気にも恵まれ続けて、天気の心配を全然していませんでした。ラストはちょっとね。。笑
アットホームに3人~多いときは30人ぐらい。
外ヨガはヨガをしたことがない方も参加しやすくて、はじめてのヨガだという方もたくさん来てくれました。
外ヨガが好きで自分がやりたくてはじめた青空ヨガ。(はじめたときはこう呼んでました)いっしょにやりたい方ぜひどうぞ♫という気持ちではじめました。
ほんとにたくさんの方々がきてくれました。私もおどろいています。
春夏秋冬、どの季節もそれぞれのよさがあり、毎回毎回感じることや楽しさが違いました。
今まで以上に季節の移り変わりも感じました。
自然とのつながりを感じ、私の意識も変化しました。
自分とのつながりを感じ、普段気がついていないことや自分の想いに気づけました。
まわりの人たちとのつながりを感じ、溢れる感謝、愛おしさ。ココロが動きました。
そして。。たくさんの出逢いがありました。
いっしょに過ごしていただいたみなさん、
気にかけてくださったみなさん、
いつも応援していただいていたみなさん。
ほんとうにありがとうございます。
たくさんの方々に支えられて、続けることができました。
また来年も開催していきたいと思っています。
今年よりもステップアップして。。
心から精いっぱいの感謝を込めて。。
ありがとうございました!
2015年 外ヨガ(青空ヨガ)終了。
yogaの木 mayu

1回目。ゴールデンウィーク。
外ヨガのはじまり。。

2回目。6月

3回目。7月

4回目。8月

5回目。9月

6回目。10月

7回目。11月

8回目。12月
メリークリスマス
満月の夜。
大切な方々とヨガをしたり
ステキな笑顔がひろがったり
ココロからのつながりを感じたり
楽しくお料理してゆっくり味わったり
美しいお花を飾ったり
心地よい音楽を聴いたり
やさしい時間が流れたクリスマス。
あたたかでおだやかなクリスマスになりますように☆
2015.12.25 まゆ



大切な方々とヨガをしたり
ステキな笑顔がひろがったり
ココロからのつながりを感じたり
楽しくお料理してゆっくり味わったり
美しいお花を飾ったり
心地よい音楽を聴いたり
やさしい時間が流れたクリスマス。
あたたかでおだやかなクリスマスになりますように☆
2015.12.25 まゆ



外ヨガ(神戸 みなとのもり公園)へいってきまーす!
お天気心配でしたが、大丈夫そうです!今んとこ(´▽`)
私が着こんでるからか、あんまり寒くない(●´ー`●)
外ヨガやるつもりです!
いってきまーすヾ(*´▽`*)ノ
今年最後の外ヨガ。
神戸 みなとのもり公園へ(三宮)。
まゆ

私が着こんでるからか、あんまり寒くない(●´ー`●)
外ヨガやるつもりです!
いってきまーすヾ(*´▽`*)ノ
今年最後の外ヨガ。
神戸 みなとのもり公園へ(三宮)。
まゆ

明日は神戸みなとのもり公園で外ヨガ
明日配るお菓子が準備できました!
かわいすぎて、みているだけでテンションが上がります!!
お菓子やお料理作りが大好きな友達にお願いしました!いつもワクワクするお菓子をありがとう♫
明日は、神戸 みなとのもり公園(三宮)です!
お間違えないように。。
どんな時間になるのかなぁ。。楽しみです♫♫
「締めヨガ(外ヨガ)」
日程:12/23(水、祝) 14:00-15:00頃
場所:神戸 みなとのもり公園にて
(JR三ノ宮、阪神・阪急・地下鉄三宮から徒歩15分ぐらい)
参加費:500円
予約不要です。当日直接お越しください。
途中参加や、飛び込み参加も、大歓迎!!
あたたかくしてきてね!
お菓子持っていきます!
あたたかいお茶など持ってこられてもいいかもー。

かわいすぎて、みているだけでテンションが上がります!!
お菓子やお料理作りが大好きな友達にお願いしました!いつもワクワクするお菓子をありがとう♫
明日は、神戸 みなとのもり公園(三宮)です!
お間違えないように。。
どんな時間になるのかなぁ。。楽しみです♫♫
「締めヨガ(外ヨガ)」
日程:12/23(水、祝) 14:00-15:00頃
場所:神戸 みなとのもり公園にて
(JR三ノ宮、阪神・阪急・地下鉄三宮から徒歩15分ぐらい)
参加費:500円
予約不要です。当日直接お越しください。
途中参加や、飛び込み参加も、大歓迎!!
あたたかくしてきてね!
お菓子持っていきます!
あたたかいお茶など持ってこられてもいいかもー。

※1月からのヨガクラスについてのお知らせ(日程、場所など)
1月からのヨガクラスについてのお知らせです!
曜日や時間、場所の変更があります。
☆1月からのスケジュール☆
⚫︎土曜日 11:15-12:30
⚫︎木曜日 19:00-20:15
場所 : 山端ビル 2階
(今の場所からすぐ。セブンイレブンの入り口の左隣です。今は右隣)

↑セブンイレブンの左隣の入り口から2階へ。階段上がって目の前の部屋です。
また、改めてお部屋の中のことや変更しようと思った気持ちなどBlogでお伝えしますね。
夜クラスの曜日や、気まぐれ土日を毎週土曜日に変更したり、土曜日の朝の時間もゆっくりにしました。
いろいろ改良しながら、集まりやすい場所になればいいなぁと思います。
年内は、12/29(火) 19:00-20:15が最後のクラスです。
気まぐれ土日クラスは、12/27(日) 13:45-15:00が最後のクラスです。
外ヨガは、12/23(水、祝) 14:00-15:00が今年最後の外ヨガです。
年始は、1/7(木) 19:00-20:15からです。
できれば。。ヨガクラスの予約を前日までにいただければ、ありがたいです。
予約のお願いについては、こちらにもう少し詳しくかいています<(_ _*)>
http://argmm.blog.fc2.com/blog-entry-212.html?sp
さてさて、残りもわずかですが、変わらずひとつひとつ丁寧にレッスンしていきたいです。
yogaの木 mayu
曜日や時間、場所の変更があります。
☆1月からのスケジュール☆
⚫︎土曜日 11:15-12:30
⚫︎木曜日 19:00-20:15
場所 : 山端ビル 2階
(今の場所からすぐ。セブンイレブンの入り口の左隣です。今は右隣)

↑セブンイレブンの左隣の入り口から2階へ。階段上がって目の前の部屋です。
また、改めてお部屋の中のことや変更しようと思った気持ちなどBlogでお伝えしますね。
夜クラスの曜日や、気まぐれ土日を毎週土曜日に変更したり、土曜日の朝の時間もゆっくりにしました。
いろいろ改良しながら、集まりやすい場所になればいいなぁと思います。
年内は、12/29(火) 19:00-20:15が最後のクラスです。
気まぐれ土日クラスは、12/27(日) 13:45-15:00が最後のクラスです。
外ヨガは、12/23(水、祝) 14:00-15:00が今年最後の外ヨガです。
年始は、1/7(木) 19:00-20:15からです。
できれば。。ヨガクラスの予約を前日までにいただければ、ありがたいです。
予約のお願いについては、こちらにもう少し詳しくかいています<(_ _*)>
http://argmm.blog.fc2.com/blog-entry-212.html?sp
さてさて、残りもわずかですが、変わらずひとつひとつ丁寧にレッスンしていきたいです。
yogaの木 mayu
まわりからの刺激
最近のいろいろ。。
自分のすきなことに楽しそうに全力をそそいでいる仲間がほんとうに多い。
キラキラしている。
刺激になる。
みんなをみていると夢は現実になるってほんとうに思う。

↑私のヨガの原点。ヨガのティーチャートレーニングの仲間たちとの持ち寄り会。
「だまっていても楽。なんだかひなたぼっこしたみたいな気分になった」
帰りのみんなの言葉。。

↑ヨガの生徒さんのワンマンライブ。
自分を信じること。まわりへの感謝の気持ち。
ヨガの生徒さんから学ぶことや気づきをもらうこともめちゃめちゃ多い。
この日のステージも心に響いた。

↑ぬんさん(私のヨガの先生)の10回講座で出逢った仲間と先生とランチ会。何を話しても何を聞いても刺激にもなるし勉強になる。
仲間ってほんとうにいいなぁ。

おまけ
神戸ルミナリエ。
募金してきました。
ひとりごと。。yogaの木 まゆ
自分のすきなことに楽しそうに全力をそそいでいる仲間がほんとうに多い。
キラキラしている。
刺激になる。
みんなをみていると夢は現実になるってほんとうに思う。

↑私のヨガの原点。ヨガのティーチャートレーニングの仲間たちとの持ち寄り会。
「だまっていても楽。なんだかひなたぼっこしたみたいな気分になった」
帰りのみんなの言葉。。

↑ヨガの生徒さんのワンマンライブ。
自分を信じること。まわりへの感謝の気持ち。
ヨガの生徒さんから学ぶことや気づきをもらうこともめちゃめちゃ多い。
この日のステージも心に響いた。

↑ぬんさん(私のヨガの先生)の10回講座で出逢った仲間と先生とランチ会。何を話しても何を聞いても刺激にもなるし勉強になる。
仲間ってほんとうにいいなぁ。

おまけ
神戸ルミナリエ。
募金してきました。
ひとりごと。。yogaの木 まゆ
12/23 今年最後の外ヨガ。みなとのもり公園(神戸、三宮)
12/23(水、祝)に、今年最後の外ヨガをします!
今回は神戸 みなとのもり公園(三宮)です。
今年の春から月1でスタートした外ヨガ。
春、夏、秋と経験し、いつもより季節の移り変わりを感じられているように思います。
いよいよ冬の外ヨガ。
寒がりの私は前回の11月の時、実はちょっとビビっていましたが、えい!と出てみたら。。まったく心配なかったです。
あたたかいぐらい。出るとなったらきちんと準備をしていくので、安心して楽しめました。
思っていた以上によかったです!
いつもいつも感じることや楽しさが違います。そこがまたおもしろいです。
今回はどんな感じになるのかなぁ。
慌ただしい時期ではありますが、だからこそ丁寧に過ごしたいと思います。
丁寧に自分をみつめたり
丁寧にまわりとつながったり
やさしい気持ちで自分やまわりや自然とつながれたらうれしいです。
そして。。
今回は今年最後ということで、感謝の気持ちを込めまして、おいしい手作りお菓子を用意しています。
私の手作りではなく。。私の友人の。
私は彼女の作る料理やお菓子のファンなのです♡そのおいしいお菓子を用意しています。
ヨガの後、みんなで和気あいあいと食べるもよし、持ってかえるもよし。
お好きにお過ごしください。
「締めヨガ(外ヨガ)」
日程:12/23(水、祝) 14:00-15:00頃
場所:神戸 みなとのもり公園にて
(JR三ノ宮、阪神・阪急・地下鉄三宮から徒歩15分ぐらい)
参加費:500円
予約不要です。当日直接お越しください。
あたたかくしてきてね!
お菓子持っていきます!
あたたかいお茶など持ってこられてもいいかもー。
途中参加や、ふらり飛び込み参加も大歓迎ですヾ(*´▽`*)ノ♫
yogaの木 mayu



今回は神戸 みなとのもり公園(三宮)です。
今年の春から月1でスタートした外ヨガ。
春、夏、秋と経験し、いつもより季節の移り変わりを感じられているように思います。
いよいよ冬の外ヨガ。
寒がりの私は前回の11月の時、実はちょっとビビっていましたが、えい!と出てみたら。。まったく心配なかったです。
あたたかいぐらい。出るとなったらきちんと準備をしていくので、安心して楽しめました。
思っていた以上によかったです!
いつもいつも感じることや楽しさが違います。そこがまたおもしろいです。
今回はどんな感じになるのかなぁ。
慌ただしい時期ではありますが、だからこそ丁寧に過ごしたいと思います。
丁寧に自分をみつめたり
丁寧にまわりとつながったり
やさしい気持ちで自分やまわりや自然とつながれたらうれしいです。
そして。。
今回は今年最後ということで、感謝の気持ちを込めまして、おいしい手作りお菓子を用意しています。
私の手作りではなく。。私の友人の。
私は彼女の作る料理やお菓子のファンなのです♡そのおいしいお菓子を用意しています。
ヨガの後、みんなで和気あいあいと食べるもよし、持ってかえるもよし。
お好きにお過ごしください。
「締めヨガ(外ヨガ)」
日程:12/23(水、祝) 14:00-15:00頃
場所:神戸 みなとのもり公園にて
(JR三ノ宮、阪神・阪急・地下鉄三宮から徒歩15分ぐらい)
参加費:500円
予約不要です。当日直接お越しください。
あたたかくしてきてね!
お菓子持っていきます!
あたたかいお茶など持ってこられてもいいかもー。
途中参加や、ふらり飛び込み参加も大歓迎ですヾ(*´▽`*)ノ♫
yogaの木 mayu



古民家カフェ、土日家でヨガしました
12/5、気持ちよく晴れた土曜日。
平屋の民家をリノベーションした珈琲茶房 土日家さんで、ヨガイベントをさせていただきました。
畳のやさしくてやわらかい感覚を味わいながら、畳の上でゴロゴロしたり、ゆったり動いたり、呼吸法をしたり、立ってカラダをおもいっきりのばしたり。
すごく静かでとてもゆったりと穏やかな時間が流れていました。窓の近くに吊るしてある風鈴の音色がやさしく響き、それがまた心地よくカラダとココロのチカラをゆるめてくれました。
参加していただいた方々からも、
たたみでヨガ、終わってからの美味しい珈琲、空間、空気、どれをとっても、すんごく良かったです‼︎心身共に満たされるとはまさにコレ。
カラダもココロも軽くなりました。すごく癒されました。
たたみあたたかかったです。
久しぶりのヨガだったのでカラダがかたすぎて笑えました。
などいろんな感想をきくことができました。
ヨガの後は、とってもおいしい土日家さんの自家焙煎スペシャルティー珈琲や玄米の炭焼きコーヒー(玄米茶)を飲みながら、ほのぼのとした時間を過ごしました。
私も古民家でのヨガははじめてで、以前から古民家でヨガをやってみたい。畳の上でヨガをやりたい。と思っていました。今回実現することができ、協力していただいた土日家さん、参加していただいた皆さま、本当にありがとうございました。
土日家さんは、土日のみの営業です。
珈琲茶房 土日家
JR兵庫駅から徒歩3分ぐらい
神戸市兵庫区駅南通2-2-30
土日家ヨガ イベント yogaの木 mayu



平屋の民家をリノベーションした珈琲茶房 土日家さんで、ヨガイベントをさせていただきました。
畳のやさしくてやわらかい感覚を味わいながら、畳の上でゴロゴロしたり、ゆったり動いたり、呼吸法をしたり、立ってカラダをおもいっきりのばしたり。
すごく静かでとてもゆったりと穏やかな時間が流れていました。窓の近くに吊るしてある風鈴の音色がやさしく響き、それがまた心地よくカラダとココロのチカラをゆるめてくれました。
参加していただいた方々からも、
たたみでヨガ、終わってからの美味しい珈琲、空間、空気、どれをとっても、すんごく良かったです‼︎心身共に満たされるとはまさにコレ。
カラダもココロも軽くなりました。すごく癒されました。
たたみあたたかかったです。
久しぶりのヨガだったのでカラダがかたすぎて笑えました。
などいろんな感想をきくことができました。
ヨガの後は、とってもおいしい土日家さんの自家焙煎スペシャルティー珈琲や玄米の炭焼きコーヒー(玄米茶)を飲みながら、ほのぼのとした時間を過ごしました。
私も古民家でのヨガははじめてで、以前から古民家でヨガをやってみたい。畳の上でヨガをやりたい。と思っていました。今回実現することができ、協力していただいた土日家さん、参加していただいた皆さま、本当にありがとうございました。
土日家さんは、土日のみの営業です。
珈琲茶房 土日家
JR兵庫駅から徒歩3分ぐらい
神戸市兵庫区駅南通2-2-30
土日家ヨガ イベント yogaの木 mayu



- イベント(外ヨガ以外)
- / comment:0
- [ edit ]
12/13(日) レッスン追加します
今週末のレッスンを追加します!
いつもの場所ではないのですが、場所がみつかりレッスンができることになりました。
12/13(日) 13:45-15:00
場所は、いつもレッスンしているところのとなりのビルの2階の奥の部屋です。
ご予約いただいた方には、入り口の写真などをお送りさせていただきます。
貸しスペースとして、まだ準備段階なのですが、めったにないその感じも楽しんでいただければうれしいです♫
いつもより広さは倍ぐらいあってひろびろですヾ(*´▽`*)ノ
どんな感じになるのかなー♫
楽しみです♫♫
yogaの木 mayu

いつもの場所ではないのですが、場所がみつかりレッスンができることになりました。
12/13(日) 13:45-15:00
場所は、いつもレッスンしているところのとなりのビルの2階の奥の部屋です。
ご予約いただいた方には、入り口の写真などをお送りさせていただきます。
貸しスペースとして、まだ準備段階なのですが、めったにないその感じも楽しんでいただければうれしいです♫
いつもより広さは倍ぐらいあってひろびろですヾ(*´▽`*)ノ
どんな感じになるのかなー♫
楽しみです♫♫
yogaの木 mayu

ココロにとことん正直になってみる
自分のココロ(のほんまに芯のとこ、魂みたいなとこのイメージ)の欲求にとことん素直になってみる。
ほんまは何がしたいのか
どうしたいのか
何を求めているのか
常識や普通や思い込みの枠にとらわれず自分に制限もかけずに、自分のココロの欲求に正直にいたい。
自分のココロに違和感がないか確認しながら。違和感も出てくる。ココロは動くから。そしたら修正したらいい。そのココロの動くほうへ。
自分のココロからの夢や希望は何か。
誰かの夢のすり替えじゃなくて、ほんとうの自分の夢。
その自分の夢がまわりの役にたてることができたら、こんなすばらしいことはない。さいこーだなって思う。
最近の考えごとやサンガからの気づき。
写真は。。今日からはじまった神戸ルミナリエ。
阪神・淡路大震災の犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生の夢と希望を託し、大震災があった年から開催されています。
冬を彩るイルミネーションは、ほんとにきれいですばらしい芸術作品。
なぜか、私は点灯前の骨組みだけのほうがすきなのです。美しさを感じます。
そのイルミネーション点灯前の骨組みの写真です。
たまにはまじめに今のココロのうちをかいてみた。おそるおそる。。 まゆ


ほんまは何がしたいのか
どうしたいのか
何を求めているのか
常識や普通や思い込みの枠にとらわれず自分に制限もかけずに、自分のココロの欲求に正直にいたい。
自分のココロに違和感がないか確認しながら。違和感も出てくる。ココロは動くから。そしたら修正したらいい。そのココロの動くほうへ。
自分のココロからの夢や希望は何か。
誰かの夢のすり替えじゃなくて、ほんとうの自分の夢。
その自分の夢がまわりの役にたてることができたら、こんなすばらしいことはない。さいこーだなって思う。
最近の考えごとやサンガからの気づき。
写真は。。今日からはじまった神戸ルミナリエ。
阪神・淡路大震災の犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生の夢と希望を託し、大震災があった年から開催されています。
冬を彩るイルミネーションは、ほんとにきれいですばらしい芸術作品。
なぜか、私は点灯前の骨組みだけのほうがすきなのです。美しさを感じます。
そのイルミネーション点灯前の骨組みの写真です。
たまにはまじめに今のココロのうちをかいてみた。おそるおそる。。 まゆ


神戸 メリケンパークで11月の外ヨガしたよ(神戸、元町)
11/29 日曜日、神戸メリケンパーク(元町)にて月1恒例の外ヨガイベント「秋のほのぼのヨガ」を開催しました!
ほのぼの。。と、いいながらも、ほのぼのしたかは謎です。。しっかり動いたので。。たぶんスッキリです。
この時期に外ヨガをするのは、私にとっても初で、不安や心配もありましたが、やってみたことで大きな収穫がありました。
この時期の外は寒いという思い込みから、やっぱ室内がいいなぁとひっこみがちになったりしたけど、出ると決めたらきちんと工夫もするし準備もするので、全然大丈夫ってこと。
むしろ、室内で小さくなってるより、あたたかくして外で動くほうが、大きくひろがる。カラダもココロも世界も。
カラダの中、芯からあたたまるのを感じとりやすかったこと。
冬支度前のちょっとかたくなった芝生も、肌に触れる風も、空や雲も、この季節だからこそを味わえたしね。
やっぱりなんでも自分しだい。
受けとり方やとらえ方しだい。
季節関係なく、その時その時の楽しさがほんとにある。
で、また来月もやります!笑
みなさま、ありがとうございました。
yogaの木 mayu



ほのぼの。。と、いいながらも、ほのぼのしたかは謎です。。しっかり動いたので。。たぶんスッキリです。
この時期に外ヨガをするのは、私にとっても初で、不安や心配もありましたが、やってみたことで大きな収穫がありました。
この時期の外は寒いという思い込みから、やっぱ室内がいいなぁとひっこみがちになったりしたけど、出ると決めたらきちんと工夫もするし準備もするので、全然大丈夫ってこと。
むしろ、室内で小さくなってるより、あたたかくして外で動くほうが、大きくひろがる。カラダもココロも世界も。
カラダの中、芯からあたたまるのを感じとりやすかったこと。
冬支度前のちょっとかたくなった芝生も、肌に触れる風も、空や雲も、この季節だからこそを味わえたしね。
やっぱりなんでも自分しだい。
受けとり方やとらえ方しだい。
季節関係なく、その時その時の楽しさがほんとにある。
で、また来月もやります!笑
みなさま、ありがとうございました。
yogaの木 mayu


