すきなことは何ですか
ヨガがすきな人
歌うのがすきな人
おどるのがすきな人
絵をかくのがすきな人
写真をとるのがすきな人
文章をかくのがすきな人
本をよむのがすきな人
映画をみるのがすきな人
旅をするのがすきな人
料理を作るのがすきな人
植物を育てるのがすきな人
こまかい作業がすき人
からだを動かすのがすきな人
海がすきな人
山がすきな人
話すことがすきな人
話をきくのがすきな人
ひっぱっていくのがすきな人
支えるのがすきな人
自分がすきなことや得意なこと
そのチカラをもっとまわりのために発揮することができたなら
どんなに素晴らしい世界になるんだろう

歌うのがすきな人
おどるのがすきな人
絵をかくのがすきな人
写真をとるのがすきな人
文章をかくのがすきな人
本をよむのがすきな人
映画をみるのがすきな人
旅をするのがすきな人
料理を作るのがすきな人
植物を育てるのがすきな人
こまかい作業がすき人
からだを動かすのがすきな人
海がすきな人
山がすきな人
話すことがすきな人
話をきくのがすきな人
ひっぱっていくのがすきな人
支えるのがすきな人
自分がすきなことや得意なこと
そのチカラをもっとまわりのために発揮することができたなら
どんなに素晴らしい世界になるんだろう

スポンサーサイト
10/24(土) おやすみします
10月のレッスン変更のお知らせ
10/24(土) 10:30からのレッスンはおやすみにさせていただきます<(_ _*)>
大阪で外ヨガの大きなイベントがあり、そこに参加しにいってきます。
やる側ではなく、受ける側です。
私も4月から月に1度、青空ヨガ(外ヨガ)をしています。毎回たくさんの方にお越しいただき、感謝いっぱいです。
みなさんにもっと楽しんでいただけるようにしていきたいなぁ。そして、自分自身ももっと成長していきたいという思いがあり、他の方の外でのヨガをじっくり、がっつり、体感してきたいと思います。
もし興味があれば、イベントみてみてください(´▽`)
むこうでマット並べていっしょにヨガするのもいいですね♫
このイベントは、いろんな先生がいろんなヨガをしてくれます。
受けられる方も、ほんとに幅広いです。
ヨガがはじめての方も大丈夫です!
外でのヨガの気持ちよさは格別です!!
自然を感じたり、自分と向き合ったり、外だからこその気づきや感覚がうまれます。
ヨガ以外にも、いろんなお店が出店されています(^^)ふらりと行ってみるだけでも楽しいと思います!芝生あり川あり、空よくみえて、かなり気持ちがいい場所です(●´ー`●)
アウトドアヨガ祭り
http://www.outdoor-yoga-japan.com/
ということで、10/24(土) すみません<(_ _*)>
翌日、10/25(日)は、yogaの木の月1の外ヨガ、「秋のおでかけヨガ」です!
今回もメリケンパークでします(^^)
外ヨガ大好き mayu
写真は昨夜のメリケンパークでのyogaの木の外ヨガのイベント「十五夜ヨガ」の写真です



10/24(土) 10:30からのレッスンはおやすみにさせていただきます<(_ _*)>
大阪で外ヨガの大きなイベントがあり、そこに参加しにいってきます。
やる側ではなく、受ける側です。
私も4月から月に1度、青空ヨガ(外ヨガ)をしています。毎回たくさんの方にお越しいただき、感謝いっぱいです。
みなさんにもっと楽しんでいただけるようにしていきたいなぁ。そして、自分自身ももっと成長していきたいという思いがあり、他の方の外でのヨガをじっくり、がっつり、体感してきたいと思います。
もし興味があれば、イベントみてみてください(´▽`)
むこうでマット並べていっしょにヨガするのもいいですね♫
このイベントは、いろんな先生がいろんなヨガをしてくれます。
受けられる方も、ほんとに幅広いです。
ヨガがはじめての方も大丈夫です!
外でのヨガの気持ちよさは格別です!!
自然を感じたり、自分と向き合ったり、外だからこその気づきや感覚がうまれます。
ヨガ以外にも、いろんなお店が出店されています(^^)ふらりと行ってみるだけでも楽しいと思います!芝生あり川あり、空よくみえて、かなり気持ちがいい場所です(●´ー`●)
アウトドアヨガ祭り
http://www.outdoor-yoga-japan.com/
ということで、10/24(土) すみません<(_ _*)>
翌日、10/25(日)は、yogaの木の月1の外ヨガ、「秋のおでかけヨガ」です!
今回もメリケンパークでします(^^)
外ヨガ大好き mayu
写真は昨夜のメリケンパークでのyogaの木の外ヨガのイベント「十五夜ヨガ」の写真です


神戸 メリケンパークで外ヨガイベントしました (神戸、元町)
昨日 9/27の中秋の名月
みんなと神戸 メリケンパークで十五夜ヨガ(外ヨガ)をしました。
感動や感謝、幸せな気持ちが溢れる日でした。
溢れすぎて、どの言葉をあてはめても足りない感覚です。
本当はすぐにでも投稿したかったのですが、向き合っているうちに1日経ちました。
正直、まだうまく言葉にできないのですが、ものすごくしあわせで豊かな時間でした。
澄みきった青空
優しいグラデーションの夕焼け
大きく輝く月
月の光が反射している海
いろんな表情をみせてくれる自然。
ひろがるみんなのやさしさやあたたかさ
解放されていくカラダとココロ
浸透していく呼吸
穏やかな表情
自然とのつながりを感じ
みんなとのつながりを感じ
自分と向き合う
大きく大きく輝く月のように
私のハートもまんまるでした
「やっぱりすべてはひとつなんだなぁ」
そう思った日でした
本当にありがとうございました!
スーパームーンみながら外ヨガ♡ヨガの木 マユ





みんなと神戸 メリケンパークで十五夜ヨガ(外ヨガ)をしました。
感動や感謝、幸せな気持ちが溢れる日でした。
溢れすぎて、どの言葉をあてはめても足りない感覚です。
本当はすぐにでも投稿したかったのですが、向き合っているうちに1日経ちました。
正直、まだうまく言葉にできないのですが、ものすごくしあわせで豊かな時間でした。
澄みきった青空
優しいグラデーションの夕焼け
大きく輝く月
月の光が反射している海
いろんな表情をみせてくれる自然。
ひろがるみんなのやさしさやあたたかさ
解放されていくカラダとココロ
浸透していく呼吸
穏やかな表情
自然とのつながりを感じ
みんなとのつながりを感じ
自分と向き合う
大きく大きく輝く月のように
私のハートもまんまるでした
「やっぱりすべてはひとつなんだなぁ」
そう思った日でした
本当にありがとうございました!
スーパームーンみながら外ヨガ♡ヨガの木 マユ





お月さまみえた
ヨガ仲間との帰り道
空を見上げたら
雲の間からお月さまがみえた
とってもとってもきれいだった
みんなでみたお月さま
明日もみんなとみたいなぁ
明日は十五夜
十五夜ヨガ(外ヨガ)します
どうしたら楽しんでもらえるかなぁ
今、そればかり考えています
私のこころはすでにワクワク
好きな人たちと好きな場所で好きなことができる
なんて幸せなんだろう
私にできることはなんだろう
満月みたい mayu

空を見上げたら
雲の間からお月さまがみえた
とってもとってもきれいだった
みんなでみたお月さま
明日もみんなとみたいなぁ
明日は十五夜
十五夜ヨガ(外ヨガ)します
どうしたら楽しんでもらえるかなぁ
今、そればかり考えています
私のこころはすでにワクワク
好きな人たちと好きな場所で好きなことができる
なんて幸せなんだろう
私にできることはなんだろう
満月みたい mayu

モロッコ風
モロッコ風。。
そでをめくって、ちらりと見える感じが、自分の中の流行りです。
メヘンディ mayu



そでをめくって、ちらりと見える感じが、自分の中の流行りです。
メヘンディ mayu



キイロノハサミ
シルバーウィークはとってもいいお天気で、毎日気持ちがよかったですね(●´ー`●)
美しい夕焼けに見惚れてしまう日も何日もありました♡
私は曜日で動いているので、いつもと変わらずヨガをさせていただいておりました(´▽`)うれしいかぎりです♫
街の楽しそうな雰囲気につられ、いいお天気につられ、ワクワクな毎日を過ごしていました♫
もうひとつワクワクしていたのが。。
以前から大好きなキイロノハサミさんのちいさいたのしい切り貼り絵の作品展!
昨日、いってきました!
キイロノハサミさんとの出会いは。。
私がヨガのレッスンでいつも使わせていただいている、西元町にあるフリースペース伯楽さんにキイロノハサミさんのステキな作品が飾ってあり、初めてみた時からハートを鷲掴みにされ、そこからこの世界観が大好きになりました。
そんなキイロノハサミさんの作品展は。。
すごい!!!!
子どもの頃にみんな出合うであろう、あの黄色のハサミを使っての作品。
フリーハンドであの細かさ。
小さな小さな小さな小さな世界。
感心します。
そして、世界観が可愛いすぎて♫
今回は写真も使って世界観をより具体的にイメージできます。
胸が高鳴る作品展です♫
もう一度いこうかなーヾ(*´▽`*)ノ
かなりおすすめです♫
ウキウキわくわくしてください♫
場所は花隈公園近く「ギャラリー プチポワン」さんで、9/26(土)までやっています。
mayu

美しい夕焼けに見惚れてしまう日も何日もありました♡
私は曜日で動いているので、いつもと変わらずヨガをさせていただいておりました(´▽`)うれしいかぎりです♫
街の楽しそうな雰囲気につられ、いいお天気につられ、ワクワクな毎日を過ごしていました♫
もうひとつワクワクしていたのが。。
以前から大好きなキイロノハサミさんのちいさいたのしい切り貼り絵の作品展!
昨日、いってきました!
キイロノハサミさんとの出会いは。。
私がヨガのレッスンでいつも使わせていただいている、西元町にあるフリースペース伯楽さんにキイロノハサミさんのステキな作品が飾ってあり、初めてみた時からハートを鷲掴みにされ、そこからこの世界観が大好きになりました。
そんなキイロノハサミさんの作品展は。。
すごい!!!!
子どもの頃にみんな出合うであろう、あの黄色のハサミを使っての作品。
フリーハンドであの細かさ。
小さな小さな小さな小さな世界。
感心します。
そして、世界観が可愛いすぎて♫
今回は写真も使って世界観をより具体的にイメージできます。
胸が高鳴る作品展です♫
もう一度いこうかなーヾ(*´▽`*)ノ
かなりおすすめです♫
ウキウキわくわくしてください♫
場所は花隈公園近く「ギャラリー プチポワン」さんで、9/26(土)までやっています。
mayu

変更(10月のイベント時間)
昨日アップしました、10月のスケジュールですが、一部変更させていただきます<(_ _*)>
10月のイベントの1時間早めます!
イベント
秋のおでかけヨガ(外ヨガ)
10/25 (日) 9:00頃-10:00頃
メリケンパークの芝生にて
参加費:500円
途中参加も大歓迎(´▽`)♫
土日の朝10時から、メリケンパークでフリーマーケットが行われるのを、うっかり忘れておりました(〃∀〃)ゞ
9時頃からヨガします!
寝起き歓迎ですよー(^^)
yogaの木 mayu

10月のイベントの1時間早めます!


10/25 (日) 9:00頃-10:00頃
メリケンパークの芝生にて
参加費:500円
途中参加も大歓迎(´▽`)♫
土日の朝10時から、メリケンパークでフリーマーケットが行われるのを、うっかり忘れておりました(〃∀〃)ゞ
9時頃からヨガします!
寝起き歓迎ですよー(^^)
yogaの木 mayu

10月スケジュール(変更済み)
朝、部屋の窓から空を見上げながら朝ごはんを食べるのが好きです
爽やかな青空に、秋の雲が浮かぶ日が続いていますね(●´ー`●)
お待たせしました(〃∀〃)ゞ
10月のレッスンスケジュールです!
10月から、夜のレッスンが増えます!!
10月のスケジュール
気まぐれ土日
⚪︎土曜日 (10:30-11:45) 10/3、31
⚪︎日曜日 (13:45-15:00) 10/18
⚪︎祝日(月) (10:30-11:45) 10/12
夜クラス
⚪︎火曜日 (19:00-20:15) 毎週
⚪︎木曜日 (19:00-20:15) 毎週
イベント
秋のおでかけヨガ(外ヨガ)
10/25 (日) 9:00頃-10:00頃
神戸 メリケンパークの芝生にて
参加費:500円
途中参加も大歓迎(´▽`)♫
yogaの木 mayu


爽やかな青空に、秋の雲が浮かぶ日が続いていますね(●´ー`●)
お待たせしました(〃∀〃)ゞ
10月のレッスンスケジュールです!
10月から、夜のレッスンが増えます!!


⚪︎土曜日 (10:30-11:45) 10/3、31
⚪︎日曜日 (13:45-15:00) 10/18
⚪︎祝日(月) (10:30-11:45) 10/12

⚪︎火曜日 (19:00-20:15) 毎週
⚪︎木曜日 (19:00-20:15) 毎週


10/25 (日) 9:00頃-10:00頃
神戸 メリケンパークの芝生にて
参加費:500円
途中参加も大歓迎(´▽`)♫
yogaの木 mayu

もうすぐ外ヨガ(神戸 メリケンパーク)
9/27(日) 神戸メリケンパーク(元町)で外ヨガします!
その日は中秋の名月。
今年は27日だそうです。
しかも今年の中秋の名月はスーパームーンの前日ということで、通常の名月よりも大きく美しく見えるそうです。
その日、十五夜ヨガします。
お月さまみえるのかなぁ(´▽`)
秋にお月さまみえる時間に外ヨガを開催するのは初めてで、どんな風になるのか私もワクワクしています♫
涼しくなってきましたので、体温調節できるようにしてね!
途中参加やふらり立ち寄り参加もありです!
予約もいらないので、当日、神戸 メリケンパークに来てください( ^^)人(^^ )
外ヨガすき mayu

今年は27日だそうです。
しかも今年の中秋の名月はスーパームーンの前日ということで、通常の名月よりも大きく美しく見えるそうです。
その日、十五夜ヨガします。
お月さまみえるのかなぁ(´▽`)
秋にお月さまみえる時間に外ヨガを開催するのは初めてで、どんな風になるのか私もワクワクしています♫
涼しくなってきましたので、体温調節できるようにしてね!
途中参加やふらり立ち寄り参加もありです!
予約もいらないので、当日、神戸 メリケンパークに来てください( ^^)人(^^ )
外ヨガすき mayu

素ぅの会
昨日は、友人宅で開催された「素ぅの会」に参加してきました!
素(す)ぅの会は、飾らずそのままのココロで、今、自分の中にあることを話ししたり、人の話を聞きながら自分のココロを眺めたり、ゆらいでみたり、軸を感じてみたり。。そんな会です。
いつもは教える側の立場の方もいれば、教わる立場の方もいますが、そんなことはまーったく関係ない場。
全員で6人。みんなで1時間ぐらいがっつりヨガをして、手作りランチしながら思いつくままに話をしました。
⚫︎超具だくさんでヘルシードライカレー
⚫︎美味しいと評判のお豆腐屋さんの絹豆腐
⚫︎カボチャと鳴門金時のヨーグルト和えサラダ
⚫︎フルーツ(いちじく、ぶどう)
⚫︎ハーブティー
⚫︎手作り甘酒
なんやらかんやら。。です!
食べものの話になってしまいましたが、戻ってきて。。
まずみんなでヨガをがっつりやったのがとってもよくて、場の空気もみんなの雰囲気もやわらかくまろやかになり、やっぱりヨガってすごいなぁーいいなぁーと実感しました!
話はだんだんと深い話になっていき、ヨガは日々のこと。生き方。そんな話になっていきました。
こうして集まって話をしていると、それぞれの思考や価値観にふれたり、それによって自分の思考や価値観に気がついたり、整理されたり、そうか!や、なるほどー!と発見があったりします。
だから、私は人と話をすることが好きです。
こういう場を積極的につくりたいなー!
mayu

素(す)ぅの会は、飾らずそのままのココロで、今、自分の中にあることを話ししたり、人の話を聞きながら自分のココロを眺めたり、ゆらいでみたり、軸を感じてみたり。。そんな会です。
いつもは教える側の立場の方もいれば、教わる立場の方もいますが、そんなことはまーったく関係ない場。
全員で6人。みんなで1時間ぐらいがっつりヨガをして、手作りランチしながら思いつくままに話をしました。
⚫︎超具だくさんでヘルシードライカレー
⚫︎美味しいと評判のお豆腐屋さんの絹豆腐
⚫︎カボチャと鳴門金時のヨーグルト和えサラダ
⚫︎フルーツ(いちじく、ぶどう)
⚫︎ハーブティー
⚫︎手作り甘酒
なんやらかんやら。。です!
食べものの話になってしまいましたが、戻ってきて。。
まずみんなでヨガをがっつりやったのがとってもよくて、場の空気もみんなの雰囲気もやわらかくまろやかになり、やっぱりヨガってすごいなぁーいいなぁーと実感しました!
話はだんだんと深い話になっていき、ヨガは日々のこと。生き方。そんな話になっていきました。
こうして集まって話をしていると、それぞれの思考や価値観にふれたり、それによって自分の思考や価値観に気がついたり、整理されたり、そうか!や、なるほどー!と発見があったりします。
だから、私は人と話をすることが好きです。
こういう場を積極的につくりたいなー!
mayu

昨夜の夜ヨガ
昨日はyogaの木、夜レッスンの日でした
(yogaの木は、神戸 西元町でしている少人数制の小さなヨガ教室です)
昨日は、全員西宮からお越しの生徒さんでした(^^)
遠くからありがたいなぁ(●´ー`●)
それぞれの今日の気分やカラダの様子、最近気になることを聞いてからレッスンに入ることが多いのですが、夜のレッスンではお仕事後の方がほとんどということもあり、カラダのこりを訴えられる方が多いです。
なので、夜は特にゆったりレッスンしています꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*
カラダもココロもゆるゆるとほぐせたらいいなぁと思いながら、レッスンしています。
夜の部屋の雰囲気もなかなか良くて、最後は寝そうになっている方も。
みなさん、お仕事の後にヨガ。。ステキだなぁといつも感心しています。
私は前の仕事をしている時、仕事の後の時間をそんな風に過ごした記憶がないのです( ̄▽ ̄)
仕事の仲間と、少し飲みにいく。。の記憶しか思い出せません。
みんなとの夜ヨガの時間を満喫しています(●´ー`●)♡


昨日は、全員西宮からお越しの生徒さんでした(^^)
遠くからありがたいなぁ(●´ー`●)
それぞれの今日の気分やカラダの様子、最近気になることを聞いてからレッスンに入ることが多いのですが、夜のレッスンではお仕事後の方がほとんどということもあり、カラダのこりを訴えられる方が多いです。
なので、夜は特にゆったりレッスンしています꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*
カラダもココロもゆるゆるとほぐせたらいいなぁと思いながら、レッスンしています。
夜の部屋の雰囲気もなかなか良くて、最後は寝そうになっている方も。
みなさん、お仕事の後にヨガ。。ステキだなぁといつも感心しています。
私は前の仕事をしている時、仕事の後の時間をそんな風に過ごした記憶がないのです( ̄▽ ̄)
仕事の仲間と、少し飲みにいく。。の記憶しか思い出せません。
みんなとの夜ヨガの時間を満喫しています(●´ー`●)♡

ココロほっこり
今日の夕焼けがきれいで
とってもうれしくなりました(●´ー`●)
ココロほっこり♡


とってもうれしくなりました(●´ー`●)
ココロほっこり♡


日曜クラス後の余韻
今、yogaの木、日曜日のクラスが終わりました。
この豊かで穏やかな感覚を味わっています。のんびりと。。じんわりと。。
今日は、偶然にも4人中3人が体験の方でした。そしてみんな神戸市以外の大阪や三田や西宮から来てくれました。
ありがたいです。本当に。
目の前にいる方に何ができるのか。
今、できる精いっぱいのことをやる。
レッスン後のなごみのお茶の時間も、なんともいえないやさしい空気感です。
いつも不思議なのが、はじめましての方同士でも、いい雰囲気で話をしてやさしい時間を過ごされているんですよね。
同じ釜の飯という感じで、同じヨガの時間を過ごしたからなのでしょうか。
5人ぐらいでいっぱいになる、少人数クラスのよさなのかな(●´ー`●)
みんなステキだなぁと思いながら、私もいっしょにゆったりとお茶しています。
もうしばらく、この豊かで穏やかな感覚を味わいます(*u_u)
のんびりカフェ
自家製レモネードが思ったよりすっぱい 本気レモネード mayu

この豊かで穏やかな感覚を味わっています。のんびりと。。じんわりと。。
今日は、偶然にも4人中3人が体験の方でした。そしてみんな神戸市以外の大阪や三田や西宮から来てくれました。
ありがたいです。本当に。
目の前にいる方に何ができるのか。
今、できる精いっぱいのことをやる。
レッスン後のなごみのお茶の時間も、なんともいえないやさしい空気感です。
いつも不思議なのが、はじめましての方同士でも、いい雰囲気で話をしてやさしい時間を過ごされているんですよね。
同じ釜の飯という感じで、同じヨガの時間を過ごしたからなのでしょうか。
5人ぐらいでいっぱいになる、少人数クラスのよさなのかな(●´ー`●)
みんなステキだなぁと思いながら、私もいっしょにゆったりとお茶しています。
もうしばらく、この豊かで穏やかな感覚を味わいます(*u_u)
のんびりカフェ
自家製レモネードが思ったよりすっぱい 本気レモネード mayu

講座8回目終了
6月からスタートした、「ヨガを集中的に学びたい人の10回講座」も、今日で8回目が終わりました。
今日は、ヨガ的食の考え方、ソーハム瞑想、第4、5チャクラをひらくアーサナ、話を聞くコツ(カウンセリング)、カルマブーメランの話などなど。。
どれもすぐにできることばかりです。
難しいと思っていたことも、毎回とってもわかりやすく日常的で誰でもがピンとくるように話をしてくれます。
だから、実行しやすく行動に移しやすいし、行動に移すことで現実も変化していきます。
みんな自分の話をする時間があるのですが、それぞれに変化を感じます。
今日の中ではカルマブーメランの話(自分がしたことがかえってくる)という話が一番興味深かったので、またここで伝えていきたいと思います。
今日は、講座後みんなでランチへいきました!クラスのほとんどの子21人でのランチ。
みんなの違う一面がみれたりして、すごく楽しかったです♫
とても個性豊かなステキなメンバー。
出逢えてよかったなぁ♫
あと2回。。先を考えるととってもさみしいですが、それより今、この時を全力で楽しみたいですね。
みなさんも豊かな週末を!

今日は、ヨガ的食の考え方、ソーハム瞑想、第4、5チャクラをひらくアーサナ、話を聞くコツ(カウンセリング)、カルマブーメランの話などなど。。
どれもすぐにできることばかりです。
難しいと思っていたことも、毎回とってもわかりやすく日常的で誰でもがピンとくるように話をしてくれます。
だから、実行しやすく行動に移しやすいし、行動に移すことで現実も変化していきます。
みんな自分の話をする時間があるのですが、それぞれに変化を感じます。
今日の中ではカルマブーメランの話(自分がしたことがかえってくる)という話が一番興味深かったので、またここで伝えていきたいと思います。
今日は、講座後みんなでランチへいきました!クラスのほとんどの子21人でのランチ。
みんなの違う一面がみれたりして、すごく楽しかったです♫
とても個性豊かなステキなメンバー。
出逢えてよかったなぁ♫
あと2回。。先を考えるととってもさみしいですが、それより今、この時を全力で楽しみたいですね。
みなさんも豊かな週末を!

片付け
神戸は気持ちのよい青空が広がっています
久しぶりの太陽
ありがたいです。
気持ちのよいお天気につられて、午前中はシーツなどの洗濯、家の中を時間の限り掃除しました。
スイッチが入りました
いつも気になりながらもしていなかったところから中心に。
洗濯機の裏やら隙間、トイレの床の角や便器の裏のほこり、ベランダ、玄関などなど。。
私は掃除や整理整頓や片付けなどがわりと好きなのですが、まだまだやりがいあります。
モノを整理すると、ココロも整理されます。部屋をみると心の状態がわかるといいますが、本当にそうですね!
以前に「サウチャ(清浄)」というテーマでも投稿したのですが、モノがごちゃごちゃしていると、自分の心も見えにくくなります。
モノは毎日必ず1つは増えるそうです。
その分出すことも意識しないと、気がつけばあっという間にモノであふれかえります。
何かを入れたい(新しい縁やチャンスなど)ときほど、出すこと手ばなすことをしてみるといいと思います。
この青空がはやく広がりますように。
被害が大きくならないことを願います。


久しぶりの太陽

ありがたいです。
気持ちのよいお天気につられて、午前中はシーツなどの洗濯、家の中を時間の限り掃除しました。
スイッチが入りました

いつも気になりながらもしていなかったところから中心に。
洗濯機の裏やら隙間、トイレの床の角や便器の裏のほこり、ベランダ、玄関などなど。。
私は掃除や整理整頓や片付けなどがわりと好きなのですが、まだまだやりがいあります。
モノを整理すると、ココロも整理されます。部屋をみると心の状態がわかるといいますが、本当にそうですね!
以前に「サウチャ(清浄)」というテーマでも投稿したのですが、モノがごちゃごちゃしていると、自分の心も見えにくくなります。
モノは毎日必ず1つは増えるそうです。
その分出すことも意識しないと、気がつけばあっという間にモノであふれかえります。
何かを入れたい(新しい縁やチャンスなど)ときほど、出すこと手ばなすことをしてみるといいと思います。
この青空がはやく広がりますように。
被害が大きくならないことを願います。

主体的に
今、心がけていること。
それは、
「主体的に」
自分次第。
主体的に。
8月末の記事「今、ここ」でも書いたのですが、人は知らず知らずのうちにコントロールできないもの(過去、未来、他人、結果など)に心が向きやすいです。
コントロールできないものは、どうやってもコントロールできないのですが、悩みだすと自分の心がどこに向いているのかもわからないし、気がつかない。
どんどん悩んでしまう。
私もあります。
だから、よくわかるのです。
コントロールできないものは本当に受け身です。依存的。他人次第。
反対にコントロールできるもの(今、自分、原因)は、主体的。自分次第。
だから、今。
この一瞬に集中。
2015年がスタートした時に決めた、今年の目標。
実は「主体的」
だったんです。
そう、私はけっこう受け身なところがあります。
正直、少し忘れていたり、うすくなってました。
やっぱりね、生活していたら忘れていくんです。
新しい情報も入るしね。
だから、何度も思い出す必要があると思う。そのたびに、そうだった!そうだった!と思い出して心がけたらいいと思う。
だから、また投稿しました。
他にもいつでも思い出せるように書きとめるて、見えるところにおいておくのもいい。
前後裁断
前も後も断ち切って、この一球に集中。
(↑私の先生のぬんさんから、教えてもらった言葉です)
どんな未来が待っているのかな♫
それは、すべて「今の自分次第」
mayu
写真は、よく通る教会。
その教会と空が視界に入るのが好きなのです。

それは、
「主体的に」
自分次第。
主体的に。
8月末の記事「今、ここ」でも書いたのですが、人は知らず知らずのうちにコントロールできないもの(過去、未来、他人、結果など)に心が向きやすいです。
コントロールできないものは、どうやってもコントロールできないのですが、悩みだすと自分の心がどこに向いているのかもわからないし、気がつかない。
どんどん悩んでしまう。
私もあります。
だから、よくわかるのです。
コントロールできないものは本当に受け身です。依存的。他人次第。
反対にコントロールできるもの(今、自分、原因)は、主体的。自分次第。
だから、今。
この一瞬に集中。
2015年がスタートした時に決めた、今年の目標。
実は「主体的」
だったんです。
そう、私はけっこう受け身なところがあります。
正直、少し忘れていたり、うすくなってました。
やっぱりね、生活していたら忘れていくんです。
新しい情報も入るしね。
だから、何度も思い出す必要があると思う。そのたびに、そうだった!そうだった!と思い出して心がけたらいいと思う。
だから、また投稿しました。
他にもいつでも思い出せるように書きとめるて、見えるところにおいておくのもいい。
前後裁断
前も後も断ち切って、この一球に集中。
(↑私の先生のぬんさんから、教えてもらった言葉です)
どんな未来が待っているのかな♫
それは、すべて「今の自分次第」
mayu
写真は、よく通る教会。
その教会と空が視界に入るのが好きなのです。

現代病を体験して
毎日、スマートフォンやパソコンを使う方多いですよね。
とっても便利なものですが、使い方に気をつけていきたいと身をもって体験しました。
今までも何度か、使いながらウトウト寝てしまった ことがあり、その時も起きたら頭が痛いという経験があったので、気をつけてはいたのですが。。
油断しました(-ω-;)
先週末、激しい頭痛からの嘔吐。。
こんな頭痛はめったになく、嘔吐もかなり昔にした記憶はあるけど、それ以来はたぶんない。
朝、用事を済ませ、レッスンまで時間があったので、スマートフォンをさわっていたら、いつのまにかウトウトと。。
少ししてから起きたら、軽く頭が痛い。。
そのままレッスンへ。レッスン前に少しカラダをほぐし、みんなとのレッスンも終えた頃には、カラダがほぐれたからか少し頭痛も落ちついてきた。
帰宅しながら、まただんだんと痛みが増していきカラダも重たく足どりも重い。。
やっとついたーとごろんとしたら、気分が悪く、なんだか吐きそう。。
そして嘔吐。
横になる→嘔吐。。を何度か繰り返す。
そんなこんなの帰宅から3時間ぐらいしたら夜中少しずつ落ちついてきて動けるようになり、軽く体をほぐしたり、すべてを緩ませてリラックスしてみようとお風呂へ入ったり。
そしたらまたもう少し落ちついてきて、かすかに痛い程度に。
スマートフォンやパソコンの普及により、頭痛や吐き気を感じる方が増えているそうです。
画面の見すぎで頭痛になる多くの原因は、特定距離に視点をおきつづけることで、眼球周辺の筋肉が肩こりのようにこわばり、毛細血管などに血液が循環しなくなり頭痛をおこすようです。
もうひとつは、同じ姿勢で体にわずかでもぎゅっと力が入る姿勢を続けていると頭痛にはなりますよね。
あとは、スマートフォンやパソコンからはブルーライトが発生しています。これも頭痛や吐き気を伴うことがあると言われています。
ヨガのレッスンに来てくださっている方も、仕事でずっとパソコンを使うので体の不調をよく言われています。
それを聞いて、身体をほぐしたり緩めるクラスをしたりしていたのに、自分もバッチリやってしまいました。
便利なものとも上手につきあっていかないといけませんね。
そして、自分で自分のカラダもきちんと整えて、ココロもゆるめて、いくのがよいですね(●´ー`●)
戦いの次の日に、食べたいとカラダが感じたものはフルーツでした!
昭和の女 mayu

とっても便利なものですが、使い方に気をつけていきたいと身をもって体験しました。
今までも何度か、使いながらウトウト寝てしまった ことがあり、その時も起きたら頭が痛いという経験があったので、気をつけてはいたのですが。。
油断しました(-ω-;)
先週末、激しい頭痛からの嘔吐。。
こんな頭痛はめったになく、嘔吐もかなり昔にした記憶はあるけど、それ以来はたぶんない。
朝、用事を済ませ、レッスンまで時間があったので、スマートフォンをさわっていたら、いつのまにかウトウトと。。
少ししてから起きたら、軽く頭が痛い。。
そのままレッスンへ。レッスン前に少しカラダをほぐし、みんなとのレッスンも終えた頃には、カラダがほぐれたからか少し頭痛も落ちついてきた。
帰宅しながら、まただんだんと痛みが増していきカラダも重たく足どりも重い。。
やっとついたーとごろんとしたら、気分が悪く、なんだか吐きそう。。
そして嘔吐。
横になる→嘔吐。。を何度か繰り返す。
そんなこんなの帰宅から3時間ぐらいしたら夜中少しずつ落ちついてきて動けるようになり、軽く体をほぐしたり、すべてを緩ませてリラックスしてみようとお風呂へ入ったり。
そしたらまたもう少し落ちついてきて、かすかに痛い程度に。
スマートフォンやパソコンの普及により、頭痛や吐き気を感じる方が増えているそうです。
画面の見すぎで頭痛になる多くの原因は、特定距離に視点をおきつづけることで、眼球周辺の筋肉が肩こりのようにこわばり、毛細血管などに血液が循環しなくなり頭痛をおこすようです。
もうひとつは、同じ姿勢で体にわずかでもぎゅっと力が入る姿勢を続けていると頭痛にはなりますよね。
あとは、スマートフォンやパソコンからはブルーライトが発生しています。これも頭痛や吐き気を伴うことがあると言われています。
ヨガのレッスンに来てくださっている方も、仕事でずっとパソコンを使うので体の不調をよく言われています。
それを聞いて、身体をほぐしたり緩めるクラスをしたりしていたのに、自分もバッチリやってしまいました。
便利なものとも上手につきあっていかないといけませんね。
そして、自分で自分のカラダもきちんと整えて、ココロもゆるめて、いくのがよいですね(●´ー`●)
戦いの次の日に、食べたいとカラダが感じたものはフルーツでした!
昭和の女 mayu

ピンチはチャンス
「ピンチはチャンス」
つらいと思っていたことが、逆にラッキーだった経験はありませんか?
日にちが経てば変わってくることがあります。
それは、冷静に起きた事実を眺めながら、自分の受けとり方が変わったから。
感情は理屈抜きに出てくる。
その感情が出ることが悪いわけではなく、感情と起きた事実をいっしょにしてしまうとやっかい。
ずるずると引きずる。
私も経験ある。
ありまくり。
起きた事実をみてみる。
偏りをもったとらえ方をしてないか。
こうも考えられるなぁ。
そんな風に、自由な考えを持つことができると、もやもやしていたものもスルッとほどけて、やるべきことがみえてくると思う。
そしてピンチからチャンスになる。
すべては自分の受けとり方次第。
ピンチにもチャンスにもなる。
ピンチはチャンス。
昨日のぬんさんのヨガ講座での学び。
私もピンチがチャンスになった経験がたくさんある。
うまくいったその経験を思い出してみる。
mayu

つらいと思っていたことが、逆にラッキーだった経験はありませんか?
日にちが経てば変わってくることがあります。
それは、冷静に起きた事実を眺めながら、自分の受けとり方が変わったから。
感情は理屈抜きに出てくる。
その感情が出ることが悪いわけではなく、感情と起きた事実をいっしょにしてしまうとやっかい。
ずるずると引きずる。
私も経験ある。
ありまくり。
起きた事実をみてみる。
偏りをもったとらえ方をしてないか。
こうも考えられるなぁ。
そんな風に、自由な考えを持つことができると、もやもやしていたものもスルッとほどけて、やるべきことがみえてくると思う。
そしてピンチからチャンスになる。
すべては自分の受けとり方次第。
ピンチにもチャンスにもなる。
ピンチはチャンス。
昨日のぬんさんのヨガ講座での学び。
私もピンチがチャンスになった経験がたくさんある。
うまくいったその経験を思い出してみる。
mayu

- まじめに。。yogaのお話
- / comment:0
- [ edit ]
サンダル焼けはスルーしてね
ヨガマットとメヘンディ
バランスなかなかよいやん♫
こういう小さな幸せがけっこううれしー(●´ー`●)
メヘンディ mayu

バランスなかなかよいやん♫
こういう小さな幸せがけっこううれしー(●´ー`●)
メヘンディ mayu

願い&想い
9月に入りましたね。
突入した途端に秋らしさがぐっと出てきましたね。
なんだかちょっぴりさみしいです。。
何度も森山直太郎さんが頭に流れます。
「なーつのおーわーり~、なーつのおーわーり~には。。」
って(-_-)
今日は、同期とランチ
ヨガのティーチャーになるための指導者講座を受けていたときの同期です。
自分の中が整理したくなるとき、立ちかえろうとする場所はここ。やはり原点なんだなぁと感じました。
自然と会いたくなります。
やっぱり初心。自分で複雑に絡めていた頭の中の糸が少しずつほどけるよう。
みっちりヨガ談義をし、自分たちの思いを口にして終わりました。
「少し時間があるし、カフェに入ろう。という感じで、ヨガにいけるようになればいいね。
少し時間できたし、ヨガいこー!
みたいな」
そんなわたしたちの願い&想い。
そのために、何をするか。
考えて考えて、行動しよう!
後回しにはしない。
mayu

突入した途端に秋らしさがぐっと出てきましたね。
なんだかちょっぴりさみしいです。。
何度も森山直太郎さんが頭に流れます。
「なーつのおーわーり~、なーつのおーわーり~には。。」
って(-_-)
今日は、同期とランチ
ヨガのティーチャーになるための指導者講座を受けていたときの同期です。
自分の中が整理したくなるとき、立ちかえろうとする場所はここ。やはり原点なんだなぁと感じました。
自然と会いたくなります。
やっぱり初心。自分で複雑に絡めていた頭の中の糸が少しずつほどけるよう。
みっちりヨガ談義をし、自分たちの思いを口にして終わりました。
「少し時間があるし、カフェに入ろう。という感じで、ヨガにいけるようになればいいね。
少し時間できたし、ヨガいこー!
みたいな」
そんなわたしたちの願い&想い。
そのために、何をするか。
考えて考えて、行動しよう!
後回しにはしない。
mayu
