fc2ブログ

神戸でヨガーmayu 神戸の小さなヨガ教室

神戸、西元町(花隈)で小さなヨガ教室をしています。ゆったりカラダを動かしたり、時にはちょっとがんばってみたり。呼吸と動きを使って自分の中に意識をむけていきます。はじめての方や、からだのかたい方も安心してご参加ください。ヨガのこと、外ヨガやその他のイベント、ものづくり、日々のこと。。好きなことや感じたこと書いています。ヨガ教室のお問い合わせは、こちらへ→mayuyoga.814@gmail.com

足るを知る

紅葉が美しいですね♬
見かけるたびに、わぁ♡♡と、ココロ奪われておりますヽ(* 'ー')ノ

今から大阪なんばにて、レッスンです。
なんばのど真ん中とは思えない、とっても静かで穏やかな時間が流れるクラスです。来られる皆さんがそういう空気感を自然と発してくださり、いっしょにいる私も心地よくしてもらっています。

最近このクラスで伝えていること。

ヨガの教えのひとつに「サントーシャ」という言葉があります。これは日本語で「足るを知る」ということです。
私も好きな言葉。
無いものばかりに目をむけて、ないものねだりするのではなく、今の自分にきちんとあるもの、満ちているものに目を向けましょうということ。
とっても大切なこと。
でも、ついつい忘れてしまい、当たり前になってしまうこと。私も同じ。
みんなひとりひとり違う人間で、かけがえのない存在。
違ってあたりまえ。なので誰かと比べたり、誰かになろうとしなくていいのです。
自分の中にあるものに目を向けていくと、自分はなんて幸せなんだろうって気がつきます。
幸せは外にはなく、自分の中にあります。なので外側ばかりみて、追いかけていても、幸せはいつまでも感じられないのです。自分の中を見ていないので。
今ある幸せ。自分の満ちているところに目をむけていきたいですね。

今日も、愛たっぷりで皆さんと満ちた時を過ごしてきます。




スポンサーサイト



  1. まじめに。。yogaのお話
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

あたたく

今日は、雨。

ひと雨ごとに寒くなりますね。
カラダもココロも冷やさないように、ホカホカにあたたかくして過ごしていきたいですね。

首、手首、足首を温めてくださいね。
私もストールを巻いたり、厚めの靴下を履いたりしています。
また、カラダの中からもあたためてみるのも良いですよね。
根菜や季節の食材、しょうがやねぎ、ニラなどもカラダの中カラダ温めてくれるそうです。

外は寒いですが、あたたかい自分で夜もお過ごしくださいね☆

今から垂水にてレッスンです!
あたたかいハートでレッスンさせていただきます♡
  1. 日々のこと
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

癒しゆるめる大切さ

今日も、めちゃめちゃ気持ちが良いお天気☆

今日のみなさんのココロのお天気はいかがでしょうか。

朝は垂水、今から大阪でのレッスンです。

今からのレッスンは、ヒーリングヨガ。
このクラス名は、スタジオの方がつけてくださいました。
ヒーリングとは、癒しという意味。

私は、自分で自分のことを癒しゆるめることは、とっても大切だと考えています。

現代社会では、カタサがあることが普通になっているように思います。

頭の中は、常にフル活動で、忙しく考えています。
そうするとココロも自ずとかたくなり、繋がっているカラダもかたくなります。

いかに癒しゆるめるか。
いろんな方法がありますが、私はクラスでしていることは、とてもシンプル。

癒しゆるめるためには、呼吸をします。
自分らしい呼吸。
そして、シンプルな動き。
素直に向き合うココロ。

これをクラスでいつも行います。

癒しゆるめることで、
頭の可動域はひろがり
ココロの可動域もひろがり
カラダの可動域もひろがります。

ヨガは、マットの上でだけのものではなく、マットの外の日常でこそそばにおいてほしいと思います。

では、今からレッスン楽しんできます♬
皆さんも、そばにヨガをおいて穏やかな時間をお過ごしくださいね(●´ー`●)
  1. まじめに。。yogaのお話
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

あらーーーーー!!

今まで添付していた写真が、とんでもない大きさで添付されてる・・・・
自分のところでは普通サイズなのに、なぜ・・・・
しかたないかーーーー
見づらくてすみませんm(。・ε・。)m
  1. 日々のこと
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

新月

今夜、新月をむかえる。

私たちも自然の一部なので、月とも深い関わりがある。
たまに、レッスン中にもそんなお話をさせてもらいますが、今日は違った角度で。

私もまったく詳しくない分野。

気になる記事を目にしました。
興味深かったので、ちょっと一部だけ抜粋させてもらいます。かかれた方申し訳ありません<(_ _*)>

今日、11/22は、太陽が射手座へ。
その太陽をうしろからを追うように月も射手座に入り、新月の夜をむかえます。

自分にとって未知の分野に新鮮な気持ちで飛び込んでいけるタイミングとなるそうです。

この時期は本当に自分が望むところに情熱を注ぐことで、高いと思っていたハードルも自由に越えていける応援があるそう。

自分にとってはちょっと手が届かないような高みにあるもの。
普段は自分とは違う世界だからと諦めてしまうようなこと。
そのようなことが、何の制限もなかったらどんな行動するのだろう。

積極的に自分の本当に思うものに、情熱を解放していきたいですね。






  1. 日々のこと
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

カラダの声が聞こえたら

今日も、キラキラのお天気☆
お日さまの光を浴びて、気持ちがいい☆

今日は、大阪にてレッスンです!
パワーヨガ
ヒーリングヨガ
します(^^)

寒くなってきて、みなさん肩こりや腰痛を感じている声が増えてきたなぁ。
カラダの声、特に痛みの声が聞こえる時は大チャンスの時です!!
痛いを感じたら、必ずこうしたいということが出てきます。
揉みたいとか、ぐるぐる回したいとか、前屈したいとか…
自分がやりたいことをやって下さい(^^)
それが、雑誌でみたようなポーズじゃあなくても全然良くて、自分がやりたいようにやってみて下さい。
やってみて、「おーここに効いてるわー」と観察。違うカタチをしてみて、またそこに効かして観察。
やった後、どう変わったのか、また観察。
ほぐれてきて、軽くなったとか、緩和されたと感じたら、痛みがない時も同じところをほぐすようにしてみてください。
きっとねーカラダが喜びます。
もっと仲良くなれます。

持病のように、私は腰痛持ちだし!
と、言い切らないことが大切に思います。脳が本当にそう信号を出して、自分のもののようにしてしまいます。そしたら治らない、なかなか治りにくいと私は感じてます。

では、今日も自分と仲良くお過ごし下さい♡



  1. まじめに。。yogaのお話
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

メヘンディ

こんなこともやってます(^^)
メヘンディ♡♡♡

メヘンディとは、インドの言葉ヒンディー語で「ヘナで肌を染める」「ヘナで肌に模様を描く」を意味しています。

インドの神様のひとり、ラクシュミーがもっとも愛したと言われている植物ヘナを使い、幸福の象徴と言われるメヘンディ。美容院でヘナ染めって書いてあるのを見かけたことある方もいるのではないでしょうか。そのヘナです。カラダに優しいのです。

日本ではなかなか馴染みがないですが、
インドでは、今でも祭事のときには必ずメヘンディを施します。
邪悪なものから身を守る力、幸運を呼ぶ力があると言われています。
他にも「毎日元気で暮らせますように」「良い出会いがありますように」「仕事がうまくいきますように」などおまじないやお守りのような存在でも親しまれています。
絵柄や模様によって、金運や幸運などさまざまな意味があり、絵柄に願いをかけ自分を励ましたり、勇気づけたり、元気づけたりしているのがメヘンディ。

描く場所や季節で染まり方はさまざまですが、5日~2週間ぐらい楽しめます♫

メヘンディも好きですが、製作する、手先を使う、ということが全般的にたまらなく大好き!!
ワクワクしつつも、静かなで心地よい自分を感じます。
モノづくりは、私にとっては特別で大好きな時間♡♡

たまに練習がてら自分にも描いてます。
楽しいなー♫♫♫

黒い状態はヘナを塗った後。
乾かしてこれを剥がして完成です。







  1. メヘンディ
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

垂水でレッスン

いいお天気だなー♫
こんな日は、外でごろ~としたり、ヨガしたくなるヾ(*´▽`*)ノ

今日は、垂水でレッスンです!
垂水のスタジオに行くまでの景色も最高!!海沿いを通りながら、キラキラの海を眺めて、いつもハッピーな気分になる♡♡
ゆるゆる緩めて、きちんと動く、最近のテーマです!

今日も穏やかな日でありますよーに☆
自分らしい呼吸をしてくださいね♡


  1. 日々のこと
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

ありがとうございました

ご報告が遅くなりましたが、
10月末で西宮のスタジオを卒業致しました。

いろんなことがありました。
ここでの様々な経験は、私の軸を太くしてくれました。
全ての物事には必ず意味がある。それを深く実感することもできました。人生に無駄はないなぁと。

数々の経験があり、今の私があります。
おきた全ての物事、できた経験に感謝しています。

そして、いつも応援し、支え、見守り続けてくれた大切な方々や家族や仲間。
感謝しています。
本当にありがとう。

そして、そして、なによりヨガを受けとってくれた生徒の皆さん。
皆さんに出会えたことが、最高の宝ものです!ココロから感謝しています。
皆さんから教えてもらったことも多く、皆さんからいただいた声に励まされ、がんばろーと思い、皆さんの笑顔に幸せを感じてました。
いっしょにヨガができて本当に幸せでした。

どんどんヨガが好きになる。

ただいま変化の真っ最中にいるようです。

まだまだこれから。
これからもココロを込めて、ヨガを続けていきます。

精いっぱいの愛と感謝を込めて…ありがとうございました!!

  1. まじめに。。yogaのお話
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

今日のレッスン

今日は、大阪でのレッスンでした!

皆さん、ココロ静かで穏やかな空気感でした♡いっしょにいて、とっても心地がよい♡

今日は、タイの方もクラスに参加されてました(^^)
私は、外国人の方がいらっしゃってもいつも全て日本語で通します。話せたらいいのですが…(´・ω・`;)

不思議と通じるんだなぁ。
細かいことはわからなくても、通じてるような感覚がある。
言葉も使うけど、ヨガはココロとココロで向き合うからかな…♡


  1. 日々のこと
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

雨の日曜日

今日は、雨。
雨もまた良い。
空のお天気をみるように、自分の中のお天気もみる。今日は、どんな感じかな。
晴れがよくて、雨がダメということではない。いいとか悪いとかではなく、ただ観察…。
そしてほほえむ。そっかそっかって。

今から垂水でレッスンします!
今日もヨガができる♡
今日は少しゆったりじっくり観察レッスンにしよう!

レッスン後は、今日もワークショップに参加してお勉強♫♫
新しい発見はワクワクする♫♫


  1. 日々のこと
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

お勉強

いつもレッスンさせてもらっている垂水のスタジオで、今日はワークショップに参加してきます!!
ワクワクは、良いパワーをうむからねー♫♫たのしみだなぁー♫

  1. 日々のこと
  2. / comment:0
  3. [ edit ]


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY


« 2014 11  »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

mayu yoga

Author:mayu yoga
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


.