fc2ブログ

神戸でヨガーmayu 神戸の小さなヨガ教室

神戸、西元町(花隈)で小さなヨガ教室をしています。ゆったりカラダを動かしたり、時にはちょっとがんばってみたり。呼吸と動きを使って自分の中に意識をむけていきます。はじめての方や、からだのかたい方も安心してご参加ください。ヨガのこと、外ヨガやその他のイベント、ものづくり、日々のこと。。好きなことや感じたこと書いています。ヨガ教室のお問い合わせは、こちらへ→mayuyoga.814@gmail.com

お寺ヨガへ。yogaの木の野外活動(大阪、萬福寺)

お寺ヨガへいってきました。

yogaの木のみんなで野外活動(の気分)。

いつもの神戸、西元町のレンタルスペースを飛び出して、大阪の南堀江にある萬福寺へ。

ヨガマットを並べて、みんなでヨガを受ける。
新鮮で楽しい。

お寺や神社の清々しい雰囲気や
足を踏み入れると心が静かになるところが好きです。

萬福寺は、街中にあるとは思えない静けさでした。





今、意識するところは、からだのこの部分。とか、

こんな風になりやすいから、ここを気をつけながらやってみましょう。とか

呼吸を意識しながら流れにのるような時間。とか

ひとつずつひとつずつ、丁寧に誘導してもらいました。



ほぐしたり、ちょっとチャレンジしたり。

和室も心をゆるませてくれました。

やっぱり日本人には和室があうのかしらー。。



みんなもいつもと違う場所、違う誘導でヨガができて、新鮮でよかったようです。

この萬福寺のお寺ヨガは、ヨガのティーチャートレーニングでいっしょに勉強したヨガ仲間がしていて、久しぶりに友人のヨガを受けられました。

いっしょにティーチングを何度も何度も練習したあの頃。

こんな日がくるだなんて。。

初心にかえる。

来てくれているみなさんやヨガ仲間に感謝の気持ちが溢れてます。


せっかく堀江にきたので、みんなでランチへ。



気になっていたコーヒー屋さんも



野外活動いいなぁ。
こういうのまた企画してみようかな。





yogaの木   mayu



友人のあすか先生によるお寺ヨガは、毎月 第2、第4、水曜の朝 10:00です。
https://www.facebook.com/events/1090546434333793/?ti=icl
スポンサーサイト



  1. yogaの木のお話
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

最近の土曜日のクラス

yogaの木の土曜日クラス(朝)

6月、7月とはじめましての方がちらほら来てくださって、うれしいです。

私のヨガの先生、ぬんさんからのつながりで来てくださる方が続いています。

ありがたい。

ステキな方々との新しいつながり、うれしいなぁ。

なぜか、はじめましての方が来てくださるときは、マンツーマンになります。

不思議だ。。。

おかげで、じっくりといろんな話ができて、はじめましてと思わないぐらい、こころの距離がちかくなります。

話をきかせてもらうのも楽しいし、私も得ることばかりです。

小さなヨガ教室で、少人数でやっていますので、おうちにいるようなほっこりした空気もお互いの話するにはちょうどいいのです。

あんまり普段のクラスのこと、ブログにかいてないですね。

ぼちぼちかいていこうかなー。

お役にたてることがあったらいいなぁ。

これからも、ヨガの経験に関係なく、気軽な気持ちで遊びに来てもらえたらうれしなぁ。


yogaの木  mayu




ヨガ教室近くのおいしいフルーツカフェ saitasaitaさん。先日、12周年。
すごくなぁ~12周年。
続いている秘訣は「だらだらやる」だそうです。私も気張らず、ゆるゆるとだらだらとやろう!笑
  1. yogaの木のお話
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

外ヨガの参加費を寄付させていただきました

4/17(日) におこないました外ヨガの参加費は、被災地支援の寄付金として使わせていただきました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

できることはごくわずかですが、心を寄せ自分のやるべきことをしっかりやっていきたいです。

一日もはやく平穏な日々が訪れますよに。


yogaの木  mayu


  1. yogaの木のお話
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

1年をむかえました

「yogaの木」

1年をむかえることができました。

まわりのみなさんのおかげです。
ありがとうございます。

表面からみるとyogaの木というは、私がひとりでしているヨガ教室にみえますがまったくそんなことはなく、ぐるりとまわってみれば、たくさんの方々が関わってくれています。

みんなでつくられているyogaの木なのです。

1年目は、なんとかなる!と思いながら、行動することを大切にしてきました。

2年目は、もっとみんなとつながっていきたいと思います。
まわりの人たちの才能をいかしていける場をつくりたいと思っています。それぞれの得意なことを発揮し、受けとる側も新しい幅ができて、みんなで楽しく成長できたらいいなぁと思います。

みんなのチカラを借りながら、自分にできることを考えて

いっぱい笑って、たのしんで、
一歩 一歩、すすんでいきたいと思います。

これからもよろしくお願いします!


mayu



ひとりこっそり1年のお誕生日をお祝いしました!笑
いつも支えられてます、大好きなカフェ ハルにて。

  1. yogaの木のお話
  2. / comment:2
  3. [ edit ]

お花見+ヨガ

土曜日の朝はyogaの木、ヨガレッスン日。

今日はとっても気持ちよい春の陽気。

うれしくなります。

今、ヨガで使わせてもらっている山端ビルの部屋の窓からは桜がみえるのです。

みんなでまだかなぁ。。まだかなぁ。。
と、待っていた花がきれいに咲きました。

お花見ヨガ。。とはいかないけれど、
桜みて、ヨガして、桜みて。。

と、お花見+ヨガ

できました!

ささやかですが、とってもうれしくてこころが満ちています♡


yogaの木   mayu



  1. yogaの木のお話
  2. / comment:0
  3. [ edit ]


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY »


« 2023 10  »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

mayu yoga

Author:mayu yoga
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


.